記録ID: 8003427
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
はじめましての再度山(ふたたびさん)
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 611m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:46
距離 10.2km
登り 611m
下り 569m
7:20
21分
スタート地点
12:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
スマホ(満充電)
モバイルバッテリー(満充電)
USB-C ケーブル
Apple Watch(満充電)
airpods pro(満充電)
ナルゲン500mlボトル×2
山専ボトル750mlとお湯
食料 補給食
カップヌードル
パン、おにぎり(コンビニ調達)
飲み物 ドリップコーヒー、粉末お茶
ポール2本
折り畳み傘
サーマレスト マット
モンベル トレールチェア
ポケッタブル シート
SOTO ミニテーブル
食器類 お箸スプーンフォーク
スノーピーク チタンマグ
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
ゴミ袋…ナイロン袋(ポケット小とバッグ大2枚)
サイフと現金(お札とコイン)
家の鍵
車の鍵
ガレージの鍵
キャップ
スポーツ手ぬぐい
グローブ
ソックス(予備分も)
レインウェア(シェル)
ミドルレイヤー
メガネ
サングラス
衛生用品 フロス、目薬、バンドエイド
|
---|
感想
朝早く出発したおかげで、京都駅爆弾騒ぎの影響を受けずに無事神戸入り出来ました。。帰り3時間かかりましたが💦
4年前に同じようなコースを歩いたことがあり、懐かしくレコを拝見しました。神戸の街を見下ろせる再度山、市章山、錨山を繋ぐルートは、気持ちの良い散歩コースだったかと思います。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3135631.html
再度山の亀石ですが、天狗岩に向かってすぐの台座の上にあり、写真63にも頭だけ写っています。空海が手彫りしたものだそうで、また見に行ってあげてください。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
メッセージありがとうございます。リンク先のレコ楽しく拝見しました!神戸の街を見下ろすルートが近くにあるなんてとても羨ましいです♪
再度山の亀石、写真63にしっかり写っていたんですね。空海の手彫りというお話も初めて知りました。次に訪れる際はじっくり探して見てこようと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する