記録ID: 801308
全員に公開
雪山ハイキング
東北
高尾山(秋田市雄和)
2016年01月22日(金) [日帰り]
秋田県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 360m
- 下り
- 353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:00
8:45
35分
スタート地点
9:20
25分
林道入口
9:45
9:50
90分
林道終点
11:20
11:25
10分
やすらぎ・カタクリ分岐
11:35
25分
高尾参道標板
12:00
12:55
20分
高尾神社
13:15
35分
やすらぎ・カタクリ分岐
13:50
20分
林道終点
14:10
35分
林道入口
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雪と陽射し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中の新コースの案内矢印板の方向があいまいなところがあり、 少しだけコース外しました。夏道だったら踏み跡でわかるのかもしれません。 (最初のピークあたり) |
写真
感想
先週は滝撮影メインで訪れ、途中まで登った高尾山。
未練を残してたので、この日は歩きメインで、高尾神社まで
行ってきました。
農道の積雪が先週より幾分増えており、2駆のマイカーでは奥まで進めず、
集落の端のバイパス下に駐車。
歩きが増えるが歩きメインと決めてたので踏み跡の無いバージンスノーロードを
サクサクスタート。
膝ラッセル山行は初めてで、想像を超えた疲労度に
最後の登りは20〜30m進んで呼吸を整えまた進むの
繰り返しでした。鍛錬せねば・・・。
ほぼ曇りで木々の雪も落ちてたので、フォトジェニックな景色は
あまりなかったのが少し残念でしたが、ウサギやカモシカのトレースに姿を
想像したり、誰も歩いてない雪道に足跡を残してニンマリしたり
(先週のトレースもすっかり消えてた)
初めてのルートで、夏道も知りませんでしたが、ちょっとだけ道を間違えた場所も
地形図はほぼ頭に入ってたし周りもわかりやすい里山なので、不安も無く
雪の里山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2569人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
todohLXさん、こんにちは。
二週連続の高尾山界隈でしたね。
今日も秋田市は厳冬とは思えないほど・・・
太陽が出ていいお天気ですが・・・
昨日もまずまずのお天気だったようですね。
私も高尾山は登ったことがありません・・・
夏山ルートを知らないと冬はちょっと不安ではないですか・・・
地形図が頭に入っている・・・凄いですね。
羨ましい頭脳です。
それに、膝ラッセル山行・・・疲れますよね。
雪の抵抗は想像以上ですからね。
でも、それには代えがたい感動がある・・・
冬山登山の醍醐味ですね。
ご苦労さまでした。
750RSさん、
いつもコメントありがとうございます。
昨年末から、「登った次の休日のほうが好天」というのが
続いてます_| ̄|○
地形図が頭に・・・先週の途中まで歩きの後、しこたま地図とにらめっこ
したたまものです。
十年位前に案内板の散策コースを家内と歩いたこともあり、先週のハイクと
昨年春のaoiさんのレコでイメージが掴みやすかったのもあります。
距離は短かったのですが、ラッセルがこんないキツイとは・・・
何事もやってみないと解りませんね。
この年になってからも初体験や新発見があるのは多少の辛さなら、
嬉しさのほうが勝ります。良い経験でした。
春先にはイワウチワも咲くみたいです。カタクリとセットで見に行こうと
思ってます。
おっ!ここにも私の名前が
私は、冬山行けないので すっかり冬眠状態なのですが
通勤往復の道をなるべく小走りで歩き体力温存しております。
野生の狐に遭えたなんて とてもラッキーでしたね!!
結構、里にも下りて来て居るんですねぇ
車に引かれないことを祈ります・・・。
膝ラッセル 大変、お疲れさまでした。
aoiさん
コメントありがとうございます。
春先の高尾山レコ今回大変参考にになりました。
改めてお礼を申し上げます。
残念なお知らせです。
この日の目撃場所は雄和の田草川地区でしたが、
本日、南バイパス(雄物大橋付近)で轢かれた狐の亡骸を見てしましました。
個体を識別できる技量はないのですが、大きさや雰囲気が酷似してたし
距離的には移動可能な範囲、里ではめったに見ないし同じ個体に見えて
しかたありませんでした。
なんかやるせない気持ちです。
同じ狐でもそうでなくても
とても悲しいことです・・・ね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する