記録ID: 802498
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
硬石山(371m)
2016年01月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 263m
- 下り
- 254m
コースタイム
天候 | 曇り/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
硬石山(371m)登山。
owliverさんと2人で雪山ハイク♪
今回も札幌50峰へ行ってきました!
石山通りから白川への分岐い入り、川を越えたすぐ右の白川送水管理施設前の除雪スペースに駐車しました。
硬石山の麓なので、沢の右手尾根にとりつき、ひたすら急登をラッセルしながら登りました!
雪が締まってなく、膝くらいの深さからモモくらいあります。
登っていると暑くなり、インナーだけで登ります。
シカトレースが多々あり、沢方面に誘導されますが、斜面を進むより尾根の方が歩きやすかったです。
分岐から左に山頂らしく見え、コースを確認せずに進むと山頂の反対でした^^;
引き返して、山頂へ♪
この時、昼寝していたシカ2頭が突然走りだしビックリ!!
あまりのスピードに写真撮れず残念〜
ここはシカの巣ですね^^
山頂でランチを食べて、いざ下山。
急登のお楽しみ、尻すべり!
今回、立木が多いため、ソリを持ってこなかった代わりに、ニューアイテムのごみ袋(厚手70L)。
雪を詰めて船にするとかなりのスピードが出ます!
1番目は雪の抵抗でゆっくりですが、2番目以降はスピードが出るので自己責任でお願いします^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登れるんだねぇ。
シカとレース?(笑)
シカ君、メッチャ早いっす!
一瞬で見えなくなるよ^^
このコース楽しめるから、半日しか時間ないときに楽しんでみて〜
みたいな感じかな?
手頃感が(笑)
奥盤渓の登り返しがずっと続く感じかな〜
深雪ラッセルだとかなり体力が削られる・・・
舐めたらいけない山だわ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する