ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80495
全員に公開
ハイキング
東海

へたれ賢パパあえなく撤退で行き先変更は竜爪山

2010年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:02
距離
6.7km
登り
538m
下り
540m

コースタイム

636穂積神社発
638俵峰方面分岐
709竜爪山真富士山分岐
714撤退地点
718竜爪山真富士山分岐
725正規ルートをそれて踏み跡へ
735正規ルートに復帰
748穂積神社への下降点
750薬師岳
801文珠岳着
809文珠岳発
819穂積神社への下降点
837神社裏分岐
838穂積神社着
天候 ガスガスガス・・・・ガス
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
神社裏手分岐を右に取るトラバースルートは少々崩落しているところがありますが、ロープなどが設置してあるので注意して歩けばダイジ(大丈夫)です。
スタート地点の穂積神社

ガスですが・・・何か?
2010年10月02日 06:36撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 6:36
スタート地点の穂積神社

ガスですが・・・何か?
スタートしてすぐに分岐

竜爪山へは左ですが真富士山は右です。
2010年10月02日 06:38撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 6:38
スタートしてすぐに分岐

竜爪山へは左ですが真富士山は右です。
この通りのガス
2010年10月02日 06:47撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 6:47
この通りのガス
鉄塔もガスの中
2010年10月02日 07:12撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:12
鉄塔もガスの中
真っ白です
2010年10月02日 07:13撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:13
真っ白です
分岐まで戻って来ました
2010年10月02日 07:18撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:18
分岐まで戻って来ました
右に踏み跡があったので行ってみましたが途中で消失
戻ります。
2010年10月02日 07:35撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:35
右に踏み跡があったので行ってみましたが途中で消失
戻ります。
これを登れば・・・
2010年10月02日 07:38撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:38
これを登れば・・・
神社からの登りと合流
2010年10月02日 07:48撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:48
神社からの登りと合流
薬師岳でシェ〜は初公開
2010年10月02日 07:50撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:50
薬師岳でシェ〜は初公開
ついでにこれも
2010年10月02日 07:51撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:51
ついでにこれも
Xポーズ
2010年10月02日 07:52撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 7:52
Xポーズ
文珠岳
前回よりは全然ましです。
2010年10月02日 08:01撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:01
文珠岳
前回よりは全然ましです。
立木のポーズ

ちょっと曲がってる
2010年10月02日 08:02撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:02
立木のポーズ

ちょっと曲がってる
立木からかかしのポーズに変化
2010年10月02日 08:02撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:02
立木からかかしのポーズに変化
更にチョンワチョンワに変化
2010年10月02日 08:03撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:03
更にチョンワチョンワに変化
ここでもXポーズ
2010年10月02日 08:04撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:04
ここでもXポーズ
何しろこんなですから・・・
2010年10月02日 08:04撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:04
何しろこんなですから・・・
市街地からも見える反射板
2010年10月02日 08:07撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:07
市街地からも見える反射板
戻って来ました
2010年10月02日 08:37撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:37
戻って来ました
車は1台だけ
下の駐車場はあふれるほどの車でした。
2010年10月02日 08:38撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 8:38
車は1台だけ
下の駐車場はあふれるほどの車でした。
住人はいなくなったみたいですが犬だけが残っています。

エサはどうしているんですかねぇ。
2010年10月02日 09:00撮影 by  DSC-W50, SONY
10/2 9:00
住人はいなくなったみたいですが犬だけが残っています。

エサはどうしているんですかねぇ。
撮影機器:

感想

天気予報では晴天が期待出来そうだったのでどこか適当な所はないかと探した結果、選んだのは「穂積神社〜真富士山」ピストンで時間があれば第二真富士まで足を延ばそうと考えて張り切って家を出た。

ところが・・・目的地に近づくにつれ山の方にはガスで穂積神社に着いた時はガスの中。

気を取り直してスタートするも全身ぬれねずみになるのは嫌なので藪こぎがあったらすぐに撤退する事に決めて歩く。

真富士山に向かうルートに入って間もなく背の高い笹が登山道の両側から生い茂る場所に行き当たりさっさと撤退し、目標変更で竜爪山に向かう。

スタートからゴールまでガスの中で眺望はなし。

でも・・・・前回(9月23日)の時よりはましだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

ゲスト
ワンちゃんたち可哀想
Kenpapaさんのところに
遊びに行くときは
ちゃんと晴れると良いなぁ〜

ワンちゃんたち、ちょっと痩せすぎて
スマートになっていますね。
飼い主は何をやっているのでしょう?
可哀想ですね。
2010/10/2 12:35
大丈夫!
何だかこの頃天気の悪い日が多くて・・・

雷鳥さんが来るならとっておきの「晴れ念力」使うので大丈夫です。

このわんちゃん達がいる所は、峠の茶屋をやっていたお店の跡地で今は誰も住んでいないみたいです。

毎日はエサをあげていないんでしょうかねぇ。

やせてしまっていて可哀想です。
2010/10/2 14:26
kenpapaさん、こんばんは。
竜爪山、お疲れ様です。

そうですか、天気はあまり良くなかったのですね。
確かに天気図を見ると日本列島に沿うように弱い気圧の谷がありますね。


立木のポーズ、笑わせて頂きました。
風雪で曲がった這松のポーズの間違いでは
2010/10/2 20:17
確かに・・・
MATSUさん、こんばんは。

今日は去年たむちゃんと一緒に歩いた真富士山までのピストンを一人でやって来ようと思って出掛けましたがあいにくの悪天候で予定を変更しました。

なるほど、確かに立木と言うよりはハイマツみたいですね。
2010/10/2 20:47
ポーズ撮影にガスがエキゾチック効果ですね。
kenpapaさん こんばんは

早朝から登り出したのにガスっちゃって残念でした。
kenpapaさんの気持ちがポーズ写真の多さに出ていますね。
ヨガポーズはkenmamaに教えてもらったのですか?
ポーズの型を増やしているのかな?
2010/10/2 22:25
ポーズ研究会
おはようございます。

昨日の苗場山は好天で良かったですねぇ。

山頂でのポーズは色々とバリエーションを増やそうと・・・・

何しろ「山頂ポーズ研究会」東海支部長ですからねぇ。

立木のポーズを御存知でしたか。

これは研究会の会員sakusakuさんに教えてもらいました。

sumikoさんもコミュに参加して色んなポーズをしてみませんか?
2010/10/3 4:04
完全燃焼?不完全燃焼?
kenpapaさん、こんにちわ。
山行自体は、あいにくの天気で不完全燃焼だった
みたいですが、山頂でのポーズは、思う存分できて
完全燃焼だったようですね
Xポーズは、これからの一押しのポーズですか?
2010/10/3 11:34
進化ポーズ
賢パパさん、こんにちは!

あらら、ガスガスでしたね〜
と、思いましたが、何ですかーー!ポーズのオンパレードで大笑いですよ!
これだけ笑ったのは久しぶりです。

さらに、進化系には脱帽です。
なるほど、こういう形態もアリなのですね。色々勉強になります
2010/10/3 11:57
山頂ポーズ
研究会員のsakusakuです

kenpapaさん、ヨガポーズも板について来ましたね〜
笑顔でできるといいんですけど
シャッターの落ちるまで必死で持ちこたえようとすると
こんな顔になっちゃいますよね!

今度、椅子のポーズを教えますね。
2010/10/3 14:28
そう言う意味では・・・・
belltakuさん、どうもっす!

歩きの方は不完全燃焼でしたが・・・・ポーズの方は・・・ [[scissors

そう言う意味では良い山歩きでした。

いつから向こうに行っちゃうんでしたっけ?
2010/10/3 18:40
常に進化を目指して・・・
キキさん、どうもっす!

天気が悪いと誰もいないので頂上貸し切りで研究会活動を存分に行う事が出来ますねぇ。

常に新しいポーズを求めて・・・・研究あるのみの賢パパです。
2010/10/3 18:45
是非ご指導を・・・
sakusakuさん、どうもっす!

今日はたくさんの投稿で楽しませていただきましたよ。

山頂ヨガポーズ良いですねぇ。

こっちもどんどん取り入れて行きますので是非ご指導を・・・・
2010/10/3 18:49
こんばんわ
せっかく登ったのにガスガスでさびしいですね。
でも、ポーズが沢山で私は楽しく見させていただきました

ところで、横向きはチョンワチョンワっていうんですか。
へ〜。知りませんでした。
何となく、クックロビンかと勝手に思ってました・・・。
確かに、向きが違いますよね。
2010/10/3 22:15
名人の称号
kenpapa さま

おばんです。
芋、昨日は↑さんと、、、

で「シェー」は手、足、表情、背筋、無の境地全てにわたり名人の域に到達しております

【芋】平成20年10月4日0:25、「シェー名人」の称号を授けるものと致します。

「くえっ、くえっ」はさらに修行を望みます。





で、何時からガス男に?
なんかついていない今日このごろジャマイカ
2010/10/4 0:28
新コンビ
せーちゃん、おはよう!

芋鉄人様と新コンビ結成っすね!

クックロビン・・・・?初めて耳にする言葉ですが・・・

あのポーズは芋鉄人様の十八番で「クェックェッ」とか「チョンワチョンワ」とか・・・・

「クェックェッ」の方が正しいのかな?

まだまだ免許皆伝をいただけません。
2010/10/4 4:03
シェ〜卒業っ!
芋鉄人様、おはようございます。

有り難いお言葉、感謝です。

手のひらを上に向けるとひじが曲がってしまうので正調シェ〜ではあありませんが・・・・

ひとまず卒業させていただき、次なるポーズの技術向上に努めます。
2010/10/4 4:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら