記録ID: 805040
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
愛(鷹)のバカやろう【越前岳 十里木高原Pピストン】
2016年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 624m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 雪は、多くても50センチ程度でした。 |
写真
感想
決して愛鷹山や越前岳が悪い訳ではありません。
タイトルは、何となくゴマキのあの曲を思いだしてしまっただけで、他意は一切ありません(^_^;)
山頂でお会いした地元の方によれば、越前岳山頂からは正面に富士山がドーンと見え、後ろ側には駿河湾まで一望できるそうです。
そんなことをお聞きしても、景色は心眼で楽しむしかないほど、ガスに巻かれてしまいました。天気予報は晴れだったのに・・・・(+_+)
ちなみに地元の方によれば、十里木高原はとってもガスになりやすく、もう少し下では晴れでもこの地域だけはガスになることが多いようです。
当初の予定では、山頂からは黒岳を経由して愛鷹登山口に下山し、バスで十里木高原Pまで戻る予定だったのですが、あまりのガスっぷりに歩く気を失ってしまい、ピストンに変更してしまいました。
で、下山中に頭に流れていたのが、タイトルの曲だったので、そのままヤマレコのタイトルにしてしまいました(^_^;)
越前岳、雪山の時期にずっと狙っていた山だったのですが、今回はとっても残念な結果になってしまいました。
ココもリベンジ必至です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どもども。
愛鷹山(というか越前岳)、実は自分も晴れた状態で山頂に立ったことがありません。
丹沢並みに晴れないんですよね、この山。
そして、ちょっとでも曇りになりそうな予報が出ている時はダメです。
快晴の日を狙いましょう!
そんな訳で、ワタクシもまだこの冬、ここに行けていませんw
というか、rickleさん!!
山神社から周回で行きましょうよー
じょーさん、こんにちは!
2週間前の御正体山に続き、富士山の展望を期待していたのに、結果はご覧のとおり
すぐ近くまで行っても見えない富士山、自分の中ではいつまでも遥か遠くにある存在のようです
今回も山神社周回の予定だったのに、何も見えない景色に精神力をポキッと折られてしまい、ピストンにしてしまいました
という訳で、山神社周回は来年以降で!!
それより、ピッカリにいきましょう
ピッカリ、ピッカリ〜
ピッカリピッカリ〜いーくー!
Tsuクンもピッカリ行きたいの?
名前が気になるよね〜
ピッカリピッカリ〜
rickleさん、こんばんは!
すぐ近くにいたんですね。会える日も近いのかな。
山でバッタリとか、できれば一番いいんですけどね。
kentaも会いたがってますよ!
kentanoさん、こんにちは!
富士山にkentaクンと行っていたんですね!いつもkentaクンの写真を見るたびに、可愛いくてキュンキュンしてしまいます^_^。
それにしても、kentaクンとの山行はスゴイです!毎回驚いてます。
ウチのrikuは低山でも抱っこを要求してくるので、とても雪山には行けません>_<
日記で今年行きたい山を書きましたが、どこかでお会いできるといいですね^_^
kentaクンにも会いたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する