記録ID: 8156003
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走の未踏破部分を歩く 西おたふく山~記念碑台~掬星台~摩耶山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:24
距離 20.8km
登り 1,300m
下り 1,291m
15:38
天候 | 午前中は晴れもあったが午後からは曇りがちになってきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 阪急電車王子公園駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西おたふく山へのルートの途中で崩落により道が狭くなっている箇所がある。 |
その他周辺情報 | トイレなどは事前に確認しておけば大丈夫かと |
写真
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
長ズボン(春夏用)
登山靴2
登山靴下(ナイガイ)
キャップ
救急セット
モバイルバッテリー(2台)
地図
タオル
紅茶約400ml
お茶750ml
水約400ml
ポカリスエット500ml
雨傘
菓子パン4個
|
---|
感想
六甲全山縦走のリストに⭐️マークが付いていますが、赤線がぽっかり空いているのでそこを埋めに歩きました。今回で鵯駅近辺~菊水山が空白として残ることになりました。(後日追記、摩耶山〜市ケ原も未踏破でした)
八幡登山口から西おたふく山までほとんどハイカーと行き交うことはなかった、前回は下りだつたが登りであっても人が少ないルートである事を実感した。岩の登り降りがないルートで歩きやすいのですが。芦屋川駅の方からだと岩の登り降りが出来て、西に移動すると普通の山歩きが楽しめる六甲山系は面白い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する