記録ID: 817943
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
雪の上州武尊山
2016年02月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 562m
- 下り
- 558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:36
距離 5.1km
登り 562m
下り 562m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:高速バス 17:00川場-20:00池袋 6500円 1日リフト券付き(休日は9000円程度) 前日17:00までクレジット予約可能 リフト:川場スキー場トップ往復 2本のリフトを乗り継ぐ |
コース状況/ 危険箇所等 |
金曜日だったこともありトレースが無かったが先行者がゴリゴリラッセルしてくれたので、ラッセルドロボウさせていただきました。 雪は少なくアイゼンが刺さりやすいところもあるが、膝上まで抜けるところも一部ある。また雪質はパウダースノーであり、午後からの強風で復路にてすでにわかりづらくなっている箇所もあった。 |
その他周辺情報 | スキー場の川場シティで着替え場所、シャワー、トイレ、お土産、食事、ビールまでひととおり揃っている |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
飲料
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
平日に休みが取れたので、日帰りリフト券付バスツアーを利用して上州武尊山に。
土日だとなかなか取れないバスも平日なら前日で余裕でしたが、学生と定年後のオジサンと思われる方に二分できるカオスなバスでした。
久々の雪山でした。雪の量や天気もベストではなかったのですが、脱現実するには雪山が一番だと思います。平日で疲れた精神がリフレッシュされました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人
良い天気でよかったですね!
先日悪天候であきらめました(ToT)
うらやましいです!
時間が取れれば今シーズンリベンジしたいです!
gunjimazdaさん
冬は天気が変わりやすくて天気予報もあてにならないですね。武尊を断念されたときは白根山に行かれたのですね。そのときの判断で行き先変更ナイスです。
先行してた者ですw
山頂で写真ありがとうございました!
まだどこかで〜
kuribooさん
おお、先日はお疲れ様でした。kuribooさんのスピーディなラッセルは忘れられません。
おかげで山頂までたどり着けました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する