記録ID: 82039
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉の箕輪山(安達太良連峰)
2010年10月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 841m
- 下り
- 834m
コースタイム
野地登山口8:10-旧土湯峠8:15-鬼面山9:00/9:10-箕輪山11:00/11:15-横向温泉13:00-旧土湯峠13:30-野地登山口13:45
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、鬼面山から箕輪山への登山道は粘土質で雨で濡れるとツルツルになります。 また、笹や草が登山道を覆っている場所が多いので露で濡れますからスパッツ等の防水対策は必須です。 |
写真
感想
天気予報は雨でしたが、ラッキーにも大ハズレで雨が上がりました。
朝まで降っていた雨で登山道は水が流れて、覆う笹や草が濡れていて歩き辛かったですが、鬼面山から箕輪山へのコルは燃えるような紅葉で出迎えてくれました。
途中の登山道は粘土質なのでツルツル&ドロドロでしたから、何名かの方は滑ってお尻がドロドロになってしまいましたが、大きな怪我もなく紅葉を楽しんで下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨が早めにあがって良かったですね。
手頃な山行時間でこれだけ素晴らしい紅葉が見られる、
福島にはなんて素敵なお山があるのでしょう!
近くに温泉もあるようで、フルコースで楽しめそうな場所ですね
安達太良はうちの裏山です(笑)
天気さえ良ければ気軽に歩ける山です。
今日もこれから登ってきます
パッとしない天気が続いてるので
予報も当てにならないです。
上手い具合に外れて、雨でなくて良かったですね。
怪我される方もいなくて何よりでした。
萌えるような赤のじゅうたんがキレイですねー。
実は股関節をギクッとした人がいました
とりあえず何事もなく下山できて温泉入れたので良かったですけど、大人数だと何か必ずトラブルがありますネ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する