記録ID: 830024
全員に公開
ハイキング
東海
岩巣山(白岩の里より)
2016年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 285m
- 下り
- 297m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3回目の岩巣山は 白岩の里側からを選択。
R263高速道路の高架下をすぎてすぐの道路沿いのスペースに駐車させて頂き準備をしていると、地元の方が「コブシがさいて 見頃だよ」と教えてくれたので それも楽しみにしてスタート。
まず 白岩町の集落を抜け 東海自然歩道に合流。 前日の雨で滑りやすい箇所も多かったですが、さすがは自然歩道 整備が行き届いてます。
しかし登山道上では「こぶし」を見つけることなく あっけなく55分で山頂到着。 予想外に早く着いてしまいましたが、いつもの山頂からちょっと先の展望ポイントで昼食。
下山開始直後 すれ違った方から「その先にこぶしが1本だけ咲いてる」と教えてもらい 見ると ちょっと山の中に1本咲いてました。
名古屋で桜の開花宣言も出て 里山もどんどん賑やかになってきて人も増えてくるんでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する