記録ID: 831640
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
宝満山 正面ルート
2016年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3b26586d029e6a3.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:29
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 725m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 7:05
距離 7.1km
登り 725m
下り 744m
17:00
駐車場
竃神社の登山者用駐車場
5時でしまるようです。
山頂とキャンプセンターでゆっくりしてます。
5時でしまるようです。
山頂とキャンプセンターでゆっくりしてます。
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時までのようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いたって良いです。 言うことなし。 |
写真
感想
今日は、娘とお友達の引率役です。
高校生の間で登山の関心があるようで。
初めての山登り体験!なので、
近場で一番人気の宝満山をセレクト。
3連休でとても多くの人出、
女性の登山者の方が多いくらいでした。
天気が良く、山頂では大満足のよう。
また行ってみたいというかな。
次の日は一人で十坊山へ。
娘はももが痛いのだと。まったくもう。
十坊山も入れました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-831385.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する