記録ID: 836332
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
栃木百名山:岩山 (超鎖場 猿岩挑戦)
2016年03月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 246m
- 下り
- 250m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険だらけw それでも1番岩までは行けます。 最後の猿岩の鎖場は、覚悟を決めてください。初めてで自信がない方は、ロープで確保を取ってもらうか、迂回路をお勧めします。 |
写真
撮影機器:
感想
楽しいですね岩山。
常に危険があると思い注意深く登るといいでしょう。
ルートは、赤い印やテープをよく探して行きましょう。
それ以外を通ろうとすると、行き先は崖が多く、来た道を戻るのにも一苦労します。
猿岩の鎖場は長く、垂直に感じるところもありました。
今回初めての挑戦でしたが、ロープで降下練習しているグループがいて、先に行ってと言われたのですが、休憩ポイントに人が立っているために、連続で降りなければならず、ロープが足元にあり踏むと滑るので辛かったです。
最後の2-3mほどで油断せず迂回すればよかったのですが、岩が白くなってみんな滑っているような場所を通ってしまったため、滑ってずり落ちてしまいました。
今度は軽量装備で再挑戦したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する