記録ID: 836807
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
皆野アルプス(前原山・破風山・大前山・天狗山)から城峯山
2016年03月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:10
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 1,962m
- 下り
- 1,966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 11:09
距離 37.2km
登り 1,968m
下り 1,966m
17:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駅員さんへ自己報告して精算 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
今日も長かった。いきなりルート間違うし…
久しぶりに写真も撮ったし、景色もまあそこ堪能できたし、ゆっくり歩けたな。良しとしよう。
んで、慣らし的には硬い。登山靴だねこれは。足に当たるとかはないんだけどさ、足首周りがゆるい気がする。次は厚手のソックスにしてみよう。
下山後のロードはとても疲れたよ。当たり前ですな。
もうチョイ慣らさないとな。
次はどこ行こっかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人
はじめまして。おくほと申します。
先日長瀞アルプスを宝登山まで歩いたので、皆野アルプスとあったので、次に行こうかと思い拝見しました。
トレランで
では、失礼します。
okuho1banさん。はじめまして。
コメントありがとうございます。
皆野アルプスはおよそ10キロくらいです。ぜひ行ってみてください
40キロになってしまったのは城峯山をからめたのと帰りのバスが待てなくて歩いて帰ったからです
ちなみに膝と股関節があまり良くないのでランはしてませんよ
七峰はハイキングの大会なので一応、ランとトレッキングポールの使用を禁止しているようです
どこかの山でお会いできるといいですね。それでは!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する