ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 843804
全員に公開
ハイキング
丹沢

トントントントン鳥ノ胸♪【子連れ6歳】

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 conroy kichimura その他3人
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
576m
下り
568m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:07
合計
5:42
9:35
118
11:33
12:40
43
13:23
13:23
0
13:23
13:23
114
15:17
15:17
0
15:17
ゴール地点
ルート、時刻は手書きです。
帰りは途中で長い時間遊んでいます。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅どうしに駐車
※道志の森キャンプ場500円で停められる模様。要確認。
コース状況/
危険箇所等
【子連れ目線で】
▪スタートから花の森キャンプ場経由林道出合いまで
よく整備されて歩きやすいです。キャンプ場が周りにあるので飽きずに歩けます。道標多数。

▪林道出合いから山頂まで
所々急登です。背丈によっては壁のような斜面に見えるかも?楽しめるなら問題なし。段差はないので歩きやすい。ニセピークが続くので、うまく誘導できると良い。

▪山頂から南峰経由→道志の森キャンプ場
整備されてはいるが、道標少なめで道は荒れたり崩落している箇所あり。大きな段差もあり子連れにはあまりオススメしません。

▪お手洗い
道の駅とキャンプ場にあり。但し、キャンパーでないと使わせない箇所もありそう。
その他周辺情報 道の駅のコロッケが美味しいです^ ^
揚げたて1個150円。
ライダーのメッカ、道の駅どうし
4
ライダーのメッカ、道の駅どうし
おにーさん、行きますよ(´Д` )
20
おにーさん、行きますよ(´Д` )
タネツケソウ ※渋描き隊長ありがとうございます
駐車場に可愛い子が^ ^
6
タネツケソウ ※渋描き隊長ありがとうございます
駐車場に可愛い子が^ ^
春だなあ
いや、今日は富士山じゃないよ
11
いや、今日は富士山じゃないよ
川に降りて
橋を渡り
早速道標あり
失礼しまーす
振り返るとお手洗い
3
振り返るとお手洗い
ふきのとうも沢山!
11
ふきのとうも沢山!
タマゴケ!
また柵あり
ミツマタも随所に
13
ミツマタも随所に
遊歩道なんですね
1
遊歩道なんですね
男衆は出だしから戦闘中
10
男衆は出だしから戦闘中
優しい色だなあ
春を満喫しながらあっと言う間に登山口入口に着きました
1
春を満喫しながらあっと言う間に登山口入口に着きました
杉林は暗い
道標たくさん
歩きやすいです
チビも松ぼっくり爆弾と剣で俄然バトルモード
7
チビも松ぼっくり爆弾と剣で俄然バトルモード
闘いに夢中でいつもより登りが速い(゜Д゜)
9
闘いに夢中でいつもより登りが速い(゜Д゜)
スイカ的な木
(@_@)あ、あの方?
8
(@_@)あ、あの方?
キツツキさんのお仕事でしょうか
6
キツツキさんのお仕事でしょうか
急登が始まります
7
急登が始まります
が、バトルに夢中で急登に気がついてない人
18
が、バトルに夢中で急登に気がついてない人
剣を格納したらストリートビュー撮影マンみたい(笑)
5
剣を格納したらストリートビュー撮影マンみたい(笑)
からの〜カブトムシ!
6
からの〜カブトムシ!
意気込みインタビュー
「はい、負けないように頑張ります」
10
意気込みインタビュー
「はい、負けないように頑張ります」
お、ピークか?
違った^^; あっちかなあ
6
違った^^; あっちかなあ
ねじりドーナツ
ストリートビュー撮影機材、長すぎて折れた(´Д` )
5
ストリートビュー撮影機材、長すぎて折れた(´Д` )
まだ登り
なかなか気持ちよい尾根歩きです
4
なかなか気持ちよい尾根歩きです
「オレの布団だよ」
重すぎだね^^;
5
「オレの布団だよ」
重すぎだね^^;
今度こそ!
まだあっちか?
トントントントントンノムネ♪到着〜
24
トントントントントンノムネ♪到着〜
手書きの山名板がいくつもありました
12
手書きの山名板がいくつもありました
フジサマ見ながらお昼です
14
フジサマ見ながらお昼です
休戦も束の間…
バトルしたら剣が折れ、心も折れた
10
バトルしたら剣が折れ、心も折れた
鮮やかな虫発見
待つこと15分、どうにか動き出した!
4
待つこと15分、どうにか動き出した!
変わりの剣を探すがなかなか見つからず
3
変わりの剣を探すがなかなか見つからず
こんな模様の石がチラホラと
5
こんな模様の石がチラホラと
良いのが無いとぐずり中
4
良いのが無いとぐずり中
なだめ役を山男に交替
6
なだめ役を山男に交替
仲間とおかーさんは離れて待ちます
3
仲間とおかーさんは離れて待ちます
ふっさふさ(*^_^*)
来た来た〜
Z氏の隙をつく
下り番長出番です
6
下り番長出番です
まだまだ余裕
この岩をどうやって攻略するか考え中
※右にまきます
5
この岩をどうやって攻略するか考え中
※右にまきます
残置ワイヤー発見
1
残置ワイヤー発見
通せんぼは右へ
ぐいぐい降ります
5
ぐいぐい降ります
きゃー、キノコ!
8
きゃー、キノコ!
爆弾収集
ロープがしばし続く
3
ロープがしばし続く
お?下界だ!
道志の森キャンプ場に到着!
7
道志の森キャンプ場に到着!
岩はマスト
Z氏と勝負!
柔らかい赤ちゃん葉っぱ
4
柔らかい赤ちゃん葉っぱ
春の生命力を感じます^ ^
6
春の生命力を感じます^ ^
ひろーいキャンプ場
1
ひろーいキャンプ場
かしこまりました!
3
かしこまりました!
あ、いたいた!
道志で会えるとは^ ^
10
道志で会えるとは^ ^
可憐ですね
下るにつれ、さらに春模様
5
下るにつれ、さらに春模様
道の駅が見えてきた
3
道の駅が見えてきた
無事帰還しました^ ^
5
無事帰還しました^ ^
ガツリと豚串
相変わらずソフトクリーム
10
相変わらずソフトクリーム
川辺で石積み
よく頑張ったね!お疲れ様でした◎
15
川辺で石積み
よく頑張ったね!お疲れ様でした◎

感想

先月、山から離れて精気を失った私を見たZ氏が「どこか行こう!」と誘ってくれた今日の山歩き。友人Kちゃんも一緒に行けることに。

道の駅に着く直前、素晴らしい富士山がくっきりと見えて、期待できそうな予感。

スタートからしばらくは緩い登りが続きます。鳥のさえずりが響いて、いよいよ森の命が蠢くのを感じます。一方チビはひたすらZ氏とバトル。お互い松ぼっくり爆弾を見つけては投げ合い、いつの間にか後半急登へ差し掛かります。バトルをしているため、斜度も気にならない様子のチビ。ほぼ休み無しで山頂まで到着。

山頂は広く、富士山もばっちり!昼食後のバトルで剣も心も折れたチビは悔しさでその場に座り込んだまま動かず(@_@) しばらく私が相手をしながら降りてきましたが、なかなか進まず。途中見かねた山男が交替してくれ、いい剣が見つかってようやく復活。そこからは意気揚々とご機嫌で下山しました。

一時はどうなることやら、と心配しましたが、子連れあるあるなんでしょうね。最後は楽しかったそうなので、まあ良しとしましょう。よく頑張りました(-_^)

今日歩いた仲間2人はそれぞれがもうすぐ新しいステージに旅立ちます。なかなか一緒に歩けなくなりますが、まずは2人を応援していこうと思います。頑張ってね(*^_^*) そしてありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

鳥ノ胸🎵
conさん、こんばんは!

鳥ノ胸ですか!(^^♪
道志のお山は未だ行った事がなく気になります。
道の駅どうしや、キャンプ場にも車が置けるんですね。参考になりました。
下山後は道の駅で美味しいものもいただけるなんて良いですよね。

チビ君急登もなんのその、楽しそうに遊びながらあっさり登っちゃいましたね。
剣も心も折れた…(^^;復活まで時間がかかってしまったみたいですが立ち直って安心しました。
子連れあるある…まさにその通り!お疲れ様でした。
2016/4/11 2:57
Re: 鳥ノ胸🎵
itadakipinkさん

こんばんは。
道志のお山は静かで、富士山もドーンと見えていいですよ^ ^
圏央道のICから行きやすいので、
オススメです。是非やまぐみで!

con
2016/4/11 22:39
鳥ノ胸🎵その2
conさん
鳥ノ胸ですか
まだ行ったことないのです
バトルをしながらとはいえ、トントンと1,200mの を登ってしまうとは
チビくんに会うのを楽しみにしています。
もちろんconさんにもです

3の 今晩アップ予定の私のレコにあるので、見てください
77のcateyeも似てるのがあるのですが、違うようにも見えます・・わかりません

hamburg
2016/4/11 7:24
Re: 鳥ノ胸🎵その2
渋描き隊長

こんばんは。
意外にアップダウンがあって、距離や標高の割には歩いた感がありました。

私たちも渋描き隊長に会えるのを楽しみにしてますよ!
チビが成長した(はず)ところをお見せできるといいなあ。
あとでお花確認しに行きますね!

con
2016/4/11 22:43
トントン♪
conさん、おはようございます。

色んな動物が居ましたね〜
他の登山者は多かったのでしょうか?
キャンプ場もあるので今度、キャンプ&登山の計画に候補にしようと思います。

剣を手にどんな急登も突き進む勇敢なお姿が逞しい(//∇//)
心が折れた時は凹みますが、素敵な剣が見つかって良かったです。
お疲れさまでした。
2016/4/11 7:49
Re: トントン♪
hoshinoさん

こんばんは。
全く人に会わず、単独の方に出だしで抜かれ、山頂付近でお二人パーティを遠くからみかけただけでした。

キャンプ場もたくさんありました。夏は気持ちよく川遊びできそうでしたよ!

息子さんも新生活いかがですか?またレコを見られるのを待ってます^ ^

con
2016/4/11 22:53
盛りだくさんですね〜
conさん

息子さんの新生活も落ち着いてきましたかね。
ご家族で山歩かれたのも久しぶりでしょうか。
みんなで登るのも楽しいですよね〜!

道志の山はなかなかクルマでないとアクセスできないので、今回も参考になりましたよ〜
…豚バラ串、サイコーですね(笑)
2016/4/11 20:42
Re: 盛りだくさんですね〜
sekihiroさん

こんばんは。
新生活、まだまだ緊張続きなのか、チビは毎日布団に入った瞬間に寝付いてます(笑)

是非クルマを使える時には道志へ!温泉もたくさんありますし、道の駅の豚串もコロッケも美味しかったです◎

con
2016/4/11 22:57
素敵な名前の山ですね
それにしても、おチビちゃん、どんどんたくましくなりますね〜♪
2016/4/11 21:05
Re: 素敵な名前の山ですね
yamachan41さん

こんばんは。
トンノムネ、なんて特徴的な名前ですよね。鶏胸肉は見当たらなかったです(笑)

チビはますます体力がついてきました。白山行けるようになるにはもう少しトレーニングです(-_^)

con
2016/4/11 23:00
リトル侍
conさんこんばんは。 kichimuraさん、みなさんはじめまして。

チビ君、知らない間に、凄い逞しい顔・身体になってるように感じました 。急登も何のそので500m程をヒョイと休憩なしで登っちゃうなんて頼もしいなー

侍の命である刀を折られたら凹みますよね、武士の片鱗を垣間見たような感じです
2016/4/11 22:32
Re: リトル侍
red_karuさん

こんばんは。
そうか、サムライなんですね(-_^)
あの凹み具合、腹落ちしました。
そのうち髷を結う日が来たりして(笑)

チビは背も伸びてきたので、買ったばかりのパンツがもうツンツルテンです(@_@)

con
2016/4/11 23:05
おおっ!
Conさん、こんにちわ!

鳥の胸懐かしい!山を始めて最初の頃に友達と一緒にキャンプ場から登りました!
いやいや、子供は一回心が折れると立ち直るまでが大変、、。凄くわかります。立ち直ったら、めっちゃ元気になるのも良くわかります(((^_^;)

春は出会いと別れの季節ですね〜、大人になると出会いと別れが少なくはなっていきますがお仲間の新しい門出に乾杯っ!

お疲れ様でした!
2016/4/12 13:59
Re: おおっ!
zenpさん

こんばんは。
キャンプ場からはなかなかキツイ道ですね^^; 下りながら登るのは勘弁って思いましたよ。

チビに新しい剣を多数差し出しましたがすべて却下されましたT_T 本人なりのこだわりがあるようです。

仲間へのエール、ありがとうございます!私も新しくチャレンジを始めなくちゃと2人の背中に誓いました。

con
2016/4/12 19:34
こんばんは!(^^)!
盛りだくさんで楽しそうですね〜
道志のキャンプ場は良く行くんですけど、お山は行ってないのでインプットしておきます(^^)/
ちびさんでも行けそうなのでこちらも連れていってみようかと(*'▽')
2016/4/13 20:45
Re: こんばんは!(^^)!
telexさん

こんにちは。
いいキャンプ場がたくさんあるんですね。やってみたいな〜と楽しそうなキャンパーさんを見てこちらまで楽しくなりました^ ^

鳥ノ胸はお手軽なので是非一度!

con
2016/4/14 8:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら