記録ID: 850884
全員に公開
ハイキング
中国
船通山(yukarinnkoさんに会えた\(^o^)/)
2016年04月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 641m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 薄晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
その他周辺情報 | 近くに日本三大美肌の湯「斐乃上温泉」があります。 |
写真
感想
山の感想より、yukarinkoさんに会えたのでビックリしました。昨年、登山ではないけれど大山でニアミスしていますが、島根県の山で九州のyukarinkoさんに会えるとは奇跡的です。昨年の九重登山でお世話になり、直接お礼が言えたのでとても良かったです。今度は地震が落ち着いたころ九重で出会いたいですね。
しかし、こんなところで出会うなんて最初、目を疑いました。今日は松江で楽しんでいらっしゃるとか?おいしいものたくさん食べてよ。
yukarinnkoさんのレコです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-852239.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先ほど無事に帰福しました
土曜日はお会い出来て嬉しかったです
ほんとどちらかが違う方向から登ってなかったら出会えてなかったですよね
最初すっげー驚きましたけど、見つけて頂いて良かったです
カタクリも良かったですよね!!
九州では見られない規模のカタクリの群落が見られるって事で頑張って行きました
去年はイワウチワを見に伯州山に行ったので来年もまたこの辺りにお花を見に行くかも
またお会い出来たらいいですね
落ち着いたら九州にも是非また来てください!
美人の奥様とも是非ご一緒に
長旅ご苦労様でした。ヒーコラ登って顔を上げると何処かで見たような顔が、思わず「えっ、yukarinnkoさん?」と声をかけさせていただきました。久住あたりで出会うのではなく、山陰のマイナーな山で出会うとは?本当にビックリです。翌日は、広島のカタクリの咲く山に登ってきました。3年連続で白いカタクリを見つけました。(日記参照)初日、yukarinnkoさん、翌日白いカタクリと二日続きのラッキーでしたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する