記録ID: 858124
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ツツジを見に関八州見晴台へ
2016年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp38363eb7e576e6b.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 561m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(イーグルバスは他に越生、小川町から出ているがいずれもせせらぎバスセンターで日向根行きに乗り換え) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんがこのコース上オフロードバイクとよくすれ違うのでそちらに注意です。 |
その他周辺情報 | 武蔵嵐山駅前にはコンビニはありません。事前に用意を! 休暇村奥武蔵にこ日帰り温泉『こもれびの湯』620円 |
写真
感想
今年の冬に関八州見晴台に行きましたが冬とは全く違ってキラキラした山になっていました。南斜面のツツジは満開でGW中には北斜面も咲くのではないでしょうか。晴天のおかげで遠方の眺めも良かったです。奥武蔵にありがちな車道と山道の繰り返しが少々興ざめですが楽しむ分にはとても良いハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する