記録ID: 86214
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
英彦山【高住神社〜望雲台〜北岳〜中岳〜表参道〜バードライン〜野営場〜別所駐車場】
2010年11月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:05
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 568m
- 下り
- 724m
コースタイム
09:40 高住神社駐車場
10:20 望雲台
10:35 北岳
12:05_13:40 中岳
14:15_14:45 紅葉谷
(バードライン)
15:30 スキー場
16:40 別所駐車場
10:20 望雲台
10:35 北岳
12:05_13:40 中岳
14:15_14:45 紅葉谷
(バードライン)
15:30 スキー場
16:40 別所駐車場
天候 | 曇り(濃霧)ときどき晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 きちんと整備されていて、迷うことはない。 高住神社駐車場も、別所駐車場もお手洗いあり。 鎖場やロープ場も少々あるが、用心すれば危険な事はない。 ※登山ポスト 見当たらない ※下山後の温泉 しゃくなげ荘 600円 |
写真
感想
今まで数度登った山だけれど、すべて正面の登山道だったので
ルートとしては初めての道を経験する。
高住神社から北岳までは少々急坂で、きつい石段をひたすら登るだけだが、
今回は紅葉という素晴らし景色に恵まれて、あまり辛さは感じなかった。
北岳から中岳も、見た目よりはあっという間に到着した感じ。
この縦走路、台風のせいなのかブナの林が無残にも荒れていて
自然の猛威を目の当たりにした感じ。
山頂でかなりゆっくりした後、下山。
紅葉谷よりまた経験の無いバードラインへ。
の割には鳥のさえずりは少々物足りない…
スキー場跡地?は、すすきに覆われて銀色。
お天気だったらもっといい色合いにめぐり合えたかもしれないが、
秋としては珍しい霧の紅葉。
鮮やかな赤と黄と緑の組み合わせに、退屈することはなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する