記録ID: 865467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
予報見て200名山・仙ノ倉山から同じ200名山・御座山に変更
2016年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 928m
- 下り
- 899m
コースタイム
天候 | 晴れ、山頂風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
その他周辺情報 | 下山後の入浴は南相木温泉:450円 |
写真
感想
・群馬の仙ノ倉山に行くつもりが、水上地方の天気が曇天・小雨予報だったので、眺望悪しと判断し、佐久の名峰御座山に変更。山頂は風が強く寒かったけれど、晴天に恵まれたので良かった。
・富士山が見えると思っていたが、南プスに隠れて見えないとは。(;´Д⊂)
・近そうで遠かった御座山、行きは6時間、帰りは7時間。群馬行くのと変わらんな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つかぽん大佐、( ゚▽゚)/コンニチハ
なんと!
遠征をされるというのでどこに行かれるかと思っていましたが、
私のいた雲取山からすぐ近くに見える御座山にいらっしゃったとは
なんとなく( ´灬` )フォッフォッフォッという笑い声が聴こえたのはつかぽん大佐だったんですね
それにしても見事に晴れて素晴らしい景色ですね♪
私と違ってコソコソしないから天気もバッチリだったんじゃないでしょうか
仙ノ倉山は残念でしたが、平標山を経由しながら谷川連峰を存分に楽しめる山なのでぜひ再チャレンジしてください(⌒^⌒)b
佐久まで来られるなら今度は奥多摩や奥武蔵にもいい山がありますのでぜひお越しください(^o^)/
taiさん、こんちは。
御座山、行くか止めとくか迷ったんですよ。実はtaiさんの深夜特急シリーズ見て、大山のリベンジも良いかな?(大山も快晴予報だったので)と思ってたんですが、嫁さんが怒髪天っぽくなったので大山は止めました。
仙ノ倉、行ってみたいんですよ〜。かなり遠いので、万全の天候の時に臨みますよ。
taiさんとは、山梨辺りの山でご一緒したいですね〜。(ヨーロピアンスタイルで会いたいかな)奥多摩や奥武蔵も行ってみたいけど、都会の道は苦手なもんで、こちらは公共交通機関で行く時かな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する