記録ID: 878942
全員に公開
ハイキング
北陸
大辻山
2016年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 489m
- 下り
- 496m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特にありません。使いませんでしたが急登箇所にはロープがあります。 |
写真
感想
山行記録作成 2016年5月22日
今日は所属しているハイキング会の例会に参加して立山前衛の山、大辻山に行ってきました。手軽に登れる人気の山なのかたくさんの人が登っていました。天候にも恵まれブナ林のなかを気持ちよく登りました。少し霞んでいましたが山頂からの眺望は素晴らしく立山連峰が大迫力でした。参加した皆様お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大所帯での山行お疲れ様です。やや空気が澄んでましたけども、眺望は満足のようでヨカッタ(^-^)/
sinmyoさん こんにちは!
ヤマレコ見て大辻山からの眺望は知っていましたが、実際この目で見て“絶景だぁ”と
感じました。例会参加は久々で、忘れられているだろうなぁと不安もありましたが、皆さん
気さくに接してくれて、とりこし苦労でした。
人数多いので、2班にわかれて行動しましたが、それでも多い。登山道で狭いところでのすれ違いにはちょっと気をつかいました。
アプローチの林道でタラの芽の取られた跡がありました。あんなに取れて裏山しい!!
うちのタラの芽はいつもアルビスのお惣菜です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する