記録ID: 880027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
表妙義縦走(妙義山)
2016年05月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹返しから先は通行止め(堀切から中間道を利用) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
久々(なにげに1年半ぶり!)の登山は妙義山です。
北アルプスの岩稜などとの比較や、一般登山道最難関クラスとの情報をよく目にするので警戒して軽量装備で臨んだおかげで、久しぶりの登山の割には特に苦労もなく、とても楽しんで登ることが出来ました。
個人の感想としては奥の院~堀切までは、1.鎖場の岩壁が一枚岩で安定している、2.地質の特性でホールドが取りやすい、3.危険箇所が長い距離連続するわけではなく普通の縦走(急登ですが)をしながら1つずつ課題をクリアーしていく感じ、という理由で過去に歩いた北アルプス最難関の大キレットや北穂~涸沢岳間ほどは難しいとは思いませんでした。
表妙義で最難関の鷹返しから先が通行止めで行けなかったので、行けてたらまた違った感じ方をするかもしれません。
通行止めが解除されたら再挑戦ですな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する