記録ID: 880883
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
行縢山 夕駆け
2016年05月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 651m
- 下り
- 634m
コースタイム
上の駐車場17:26−17:57山の神ー18:26行縢山19:08−19:44上の駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無 |
写真
撮影機器:
感想
先週の尾平越えテント泊の後に行縢山へササユリ鑑賞に行きましたが、その時に持参したカメラではササユリを撮る事が出来なかったのでリベンジ夕駆けしてきました。条件良ければ星を眺めて下山しようかと思いましたが、今日は霞が酷かったので日が沈むのを見て速攻下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凄いですよねぇ〜
月も真っ赤になるし。。霞の影響ですかねぇ。
つるさん
良くも悪くもPM層が良い味だしてるような…(笑)
この花
まだ今は、崖の方しか見る事ができないみたいですが・・・。
頭の中は、延岡・ササユリ・チキン南蛮じゃないですよ
行縢山のササユリは殆ど終わってる感じです。しかも花までの距離が…ササユリなら月末~来月初旬に大崩山で見る方が良いかと思います。大崩山は登るのはキツイんですがササユリは以外と足元に咲いたりしてるから撮影しやすいですよ。
この前の黒髪山、ありがとうございましたー
おかげで助かりましたー
行縢山は昨年夏、下山した時に手にヤマビルが付いてたのを思い出して・・^^;
でもササユリは、まだ見たことがないんで見に来たくなりましたー♪
ちゃんさん
クロカミラン見つかって良かったです。行縢山はヤマビルいるんですね~ 気を付けます。ササユリは大崩山の方が見るのも撮るのも楽な気がしますが、大崩山はコースタイムが…(笑)
やまがいっぱい
やましかない??
またホーまんでディナーパーティしたいですね〜
へいちゃん
こんにちは~ こちらは山あり川あり海あり… 週末は何処に行くか悩みます(笑) ヤマメとか丸見えなんで久しぶりに釣りしてみようかと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する