記録ID: 883081
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾白山 第5回山開き
2016年05月28日(土) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 924m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:56
距離 10.3km
登り 924m
下り 924m
6:55
17分
スタート地点
7:12
7:14
110分
宮沢登山口
9:04
9:10
85分
尾白山
10:35
16分
宮沢登山口
10:51
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宮沢登山口には数台分のスペースがありますが山開きのため林道入口にバリケードが置かれていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山開き会場から宮沢登山口までは、1.5km程舗装路と砂利道を歩きます。 山開きで受付に登山者カードを提出しましたが、通常は宮沢登山口に登山ポストが設置してあります。 山開きで刈払いも行われています。痩せた尾根に沿って登山道がついており、全般的に急登の登山道です。 稜線上に出ると小さなアップダウンがあり、一カ所鎖の着いた急登があります。灌木があり木に引っかかりそうですが、痩せた稜線なので滑落には少し注意です。 尾白山の山頂は山開きで皆さんが休憩をするにはあまりスペースがありませんでした。 下りの急斜面はそれ程滑る所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 温泉 : 赤岩温泉 赤岩荘 350円(山開きで割引入浴券) バッジ : 尾白山山開きバッジ、スタンプラリー缶バッジ、また、これまでの三ツ岩岳、尾白山、大博多山のバッジを500円で売っていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
南会津町で行われている尾白山の山開きに参加しました。ちなみに、おじらやまと読みます。
前日夜に出て、道の駅で仮眠し向かいました。
今年から登りやすいという事で今までの小塩登山口から宮沢登山口に山開きのコースが変わったそうです。
受付は7時からでしたが皆さん今か今かと言うことで6時50分に開会となりました。
ほぼ同時スタートでしたが、初めからバラけていて登りは渋滞することなく登れました。
下山時は、鎖の着いた急登ですれ違いで少し待ちました。
とにかく急登の連続で思ったよりも手強い山です。何度も息が切れてしまいました。
微妙なアップダウンがありますが、一息で登れる程度なのでさほど気になりませんでした。
下山時テントで販売していた、きのこふかし200円ときのこ汁100円を頂きました。おいしかったです。
早く下山したし、割引入浴券をいただいたので赤岩温泉赤岩荘で汗を流しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人
会津の山らしい標高差とか距離はないけどピリリと厳しい山。
登りでは急登でアキレス腱が伸びきってしまった思い出が(笑)
尾白山は一回目の山開きに参加しましたが10月でした。
大博多山も秋の山開きで理由は聞いたけど忘れてしまった...
尾白山も急登につぐ急登ですね。
息が切れ切れで何度も止まってしまいました。
尾白山の山開きは初めは秋だったんですね。標高がそれ程高く無いので残雪は多く無いと思いますが 春先だと稜線に雪庇があると下手なところを歩くと危険かもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する