記録ID: 89050
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
超快晴の景色 【入笠山】(300名山)
2010年11月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 557m
- 下り
- 552m
コースタイム
7:49【沢入登山口】-8:43【入笠湿原】9:03-9:42【入笠山】10:51-12:01【沢入登山口】
天候 | 超快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:無し |
写真
感想
土曜日は友人二人と久々の山に。
天気はS君と行くと必ず晴れ(快晴)になる(不思議です・・・)
【沢入登山口】からゆっくり登りました。道中すれ違ったのは4組。
普段は沢山の人で賑わうこの山も、この時期はゴンドラも止まっている為か静かな山を楽しむ事ができました。
山頂に着くと想像以上の景色が用意されていました。
八ヶ岳、南ア、中ア、北ア、御嶽、甲斐秩父方面などなど、全ての山々が望め同行した友人も大変喜んでいました。
これから寒くなり、このような済んだ景色が多く見れると思うと寒くてもついつい足を運びたくなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人
>マナスル
思わずドッキとしてしまいました
良い響きですね〜
今後のレポも楽しみにしていますよ
おはようございます
この山は展望が素晴らしい
360°主要の山々がここまで見え、人気があるのが納得できました
アクセスが非常に楽で、再度訪れたい場所が増えました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する