記録ID: 894993
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山…ゴンドラ利用の散策ですが…
2016年06月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc00837ba769b3c5.jpg)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 385m
- 下り
- 393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 4:00
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ…入笠山は雲多し… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
チケットは往復1650円ですがネット等で200円割引を利用しました。 ソフトクリーム60円引券(360円→300円)、山野草苗引換券(三種類から)、次回300円割引券(次の日から29年10末迄)が付いてます。駐車代は無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 入笠山へは岩場じゃない楽なコースで… |
写真
感想
今日は相方の新靴の履き慣らしも兼ねてサクッと入笠山へ散策です。
季節的にすずらんが見ごろとの事でこちらも目的にですが
どうも私的にはよくわからず写真は全くありません…(相方はバチバチ撮ってましたが…)
基本的には晴れですが雲が多く眺望はあまり良いとは言えませんでしたが
最後に八ツが見れて良かったです。
ゴンドラも降りる際におしぼりが渡され中々良いサービスでした。
ここはMTBのコースがあるせいかその乗車もある為、今日みたいな天気の良い日はゴンドラ待ちになっていました。
今日も山に感謝!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する