記録ID: 89598
全員に公開
ハイキング
近畿
雨山(駐車場-永楽ダム1周-雨山-奥山雨山自然公園西ハイキングコース-駐車上-頂上展望台-駐車場)
2010年12月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 420m
- 下り
- 420m
コースタイム
9:35第一駐車場-(反時計周りに永楽ダム1周)-10:09第一駐車場-10:24雨山城址への登り口-10:54雨山山頂(雨山城址)-(約45分、休憩+散策)-12:07尾根分岐-(西ハイキングコース)-12:16小屋谷頂上-12:49第一駐車場(約10分休憩)-(時計周りに永楽ダムを廻り)-13:07頂上展望台への分岐-13:27頂上展望台(約30分休憩)-14:14頂上展望台への分岐-14:23第一駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。水場なし。 雨山山頂には、「雨山日誌」というノートがあり登頂録みたいになってました。また、生物の図鑑が1冊置いてあり、山で見つけた植物や鳥とかを調べれるようになっていました。 ☆頂上展望台付近の地図は感覚で書いてます。間違ってたらごめんなさい。 |
写真
撮影機器:
感想
初めて行ったところです(雨山の山頂の「雨山日誌」にも、そう書いておきました)。今回は距離は短いのですが、十分楽しめました。
雨山〜西ハイキングコース〜駐車場の間、展望の良いところが多いです。頂上展望台からの展望も申し分ありません。
今後は、雨山〜東ハイキングコースを歩くとか、奥山雨山自然公園内の全散策とかをしてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KENPEIさん、おはようございます
永楽ダムへは2度ほど行ったことがあるのですが、
ダムサイトから見える展望台や雨山へはまだ登ったことありませんでした。
近場で、眺めもよく、歩きやすそうで、おまけにクマやイノシシの心配もなさそうなので、今度歩いてみます
katatumuriさん、こんにちは。
是非、展望のよさそうな日に行ってみてください。楽しめると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する