記録ID: 905122
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2016年06月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
16:00
0分
スタート地点
16:00
ゴール地点
吉田口(聖徳太子の像?があるとこから歩いた)より山頂。下りも同じ道で下山。登り6時間。下り2時間。
天候 | 曇り☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂下は雪が残ってた |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
60mロープ
|
備考 | 3000m辺りから軽い高山病?吐き気少しと眠くなった、 |
感想
雪もっとあるかと期待して雪山装備担いでいったが山頂直下の所しかなくてそこでアイゼンつけてトレーニング。
先輩3人に遅れること30分?山頂についた。
もっとトレーニングしなければいけない。
夏の富士山は4回行っているが山開き前、日帰りは初めて❗
西丹沢から大倉の方が疲れるよな。と思った(笑)富士山は3000m辺りからペースダウンした。
少し悔しい。また行きたいなー❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する