ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 929131
全員に公開
ハイキング
甲信越

南アルプス塩見岳 蒸し暑かったぁ〜

2016年07月30日(土) ~ 2016年07月31日(日)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
31:58
距離
38.5km
登り
3,458m
下り
3,465m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:07
休憩
1:15
合計
10:22
距離 22.8km 登り 2,498m 下り 1,564m
4:27
16
スタート地点
5:19
5:21
40
6:01
6:03
39
6:42
24
7:26
8:02
12
8:14
43
8:57
9:03
77
10:20
10:21
53
11:14
11:18
2
11:20
11:23
5
11:28
11:35
42
12:17
12:22
72
13:34
39
14:13
36
2日目
山行
5:37
休憩
1:01
合計
6:38
距離 15.6km 登り 951m 下り 1,906m
5:48
36
6:24
6:31
36
7:07
27
7:37
7:49
30
8:19
31
8:50
8:53
32
9:25
9:53
11
10:24
10:29
24
10:53
10:55
30
11:25
11:26
45
12:26
ゴール地点
天候 晴れ いつもガス大量発生
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3AM到着時には第一駐車場は満車、第2駐車場も最後の2枠に滑り込みでした。その後の皆さんは上手に?路駐されていました。
1時間仮眠、準備を整えて出発0430AM。
2016年07月30日 04:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/30 4:30
3AM到着時には第一駐車場は満車、第2駐車場も最後の2枠に滑り込みでした。その後の皆さんは上手に?路駐されていました。
1時間仮眠、準備を整えて出発0430AM。
第一駐車場。ほとんどの皆さんは出発しておりました。早い!!
2016年07月30日 04:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 4:43
第一駐車場。ほとんどの皆さんは出発しておりました。早い!!
約40分、舗装路を歩いて登山口に到着
2016年07月30日 05:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 5:18
約40分、舗装路を歩いて登山口に到着
That's 南アルプスって感じの青々とした下草の道を進みます。
2016年07月30日 05:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 5:27
That's 南アルプスって感じの青々とした下草の道を進みます。
2016年07月30日 05:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 5:54
2016年07月30日 06:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 6:20
2016年07月30日 06:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 6:20
ワイルドだろぅ!よく滑るのでお気を付け下さい。
2016年07月30日 06:23撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 6:23
ワイルドだろぅ!よく滑るのでお気を付け下さい。
こうゆうの大好き!
2016年07月30日 06:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 6:38
こうゆうの大好き!
第2駐車場から約3時間で三伏峠小屋に到着。テントの受付を早速済ませます。
2016年07月30日 07:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 7:26
第2駐車場から約3時間で三伏峠小屋に到着。テントの受付を早速済ませます。
重い荷物はここに置いて行きます。
軽装ザックと私。まだ元気。
2016年07月30日 07:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/30 7:59
重い荷物はここに置いて行きます。
軽装ザックと私。まだ元気。
0800AM、塩見岳に向かって登山開始。
2016年07月30日 08:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 8:14
0800AM、塩見岳に向かって登山開始。
2016年07月30日 08:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
7/30 8:36
2016年07月30日 08:37撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/30 8:37
1021AM、塩見小屋到着。今年立て替えた綺麗な小屋。
昨日と今日はとても混んでいたようです。完全予約制で予約がないと満室の場合断られる事もあるらしい(実際あった)のでご注意を。
2016年07月30日 10:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 10:21
1021AM、塩見小屋到着。今年立て替えた綺麗な小屋。
昨日と今日はとても混んでいたようです。完全予約制で予約がないと満室の場合断られる事もあるらしい(実際あった)のでご注意を。
山頂はガスの中
2016年07月30日 10:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 10:22
山頂はガスの中
最後の急登はシンドそう
2016年07月30日 10:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 10:27
最後の急登はシンドそう
2016年07月30日 10:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
7/30 10:44
もうちょっと
2016年07月30日 10:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 10:51
もうちょっと
足元の花々に癒されながら登って行きます
2016年07月30日 11:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/30 11:00
足元の花々に癒されながら登って行きます
1117AM山頂(西峰)に到着。三伏小屋から3時間17分。
2016年07月30日 11:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
7/30 11:17
1117AM山頂(西峰)に到着。三伏小屋から3時間17分。
2016年07月30日 11:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/30 11:20
こちらが東峰(でお昼寝の女子、気持ちよさそう)
2016年07月30日 11:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 11:22
こちらが東峰(でお昼寝の女子、気持ちよさそう)
2016年07月30日 11:23撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/30 11:23
下ってくるとガスが徐々に濃くなってきました。
2016年07月30日 12:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 12:54
下ってくるとガスが徐々に濃くなってきました。
三伏峠小屋に到着。水を調達のために10分ほどさらに下ってきました(標高でも60m下がります)。疲れた体には堪えた、、、。
2016年07月30日 14:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 14:30
三伏峠小屋に到着。水を調達のために10分ほどさらに下ってきました(標高でも60m下がります)。疲れた体には堪えた、、、。
テントサイトはほぼ満席状態
2016年07月30日 14:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/30 14:47
テントサイトはほぼ満席状態
本当に綺麗な星空
2016年07月31日 01:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/31 1:29
本当に綺麗な星空
2度寝、3度寝してたらすっかり日が昇っていました。
12時間近く寝てたということか。どおりで頭がスッキリ!!
2016年07月31日 05:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 5:32
2度寝、3度寝してたらすっかり日が昇っていました。
12時間近く寝てたということか。どおりで頭がスッキリ!!
0550AM小河内岳までお散歩に出かけます。
2016年07月31日 05:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 5:55
0550AM小河内岳までお散歩に出かけます。
烏帽子岳山頂。ここの眺望も素晴らしい。ここでご来光を見る人が多いとか。
2016年07月31日 06:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 6:25
烏帽子岳山頂。ここの眺望も素晴らしい。ここでご来光を見る人が多いとか。
仙丈と甲斐駒
2016年07月31日 06:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/31 6:26
仙丈と甲斐駒
と塩見
2016年07月31日 06:26撮影
7/31 6:26
と塩見
富士山も大きく見えます
2016年07月31日 06:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/31 6:27
富士山も大きく見えます
中央アルプスの面々
2016年07月31日 06:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/31 6:28
中央アルプスの面々
その奥に北アルプスの姿も
2016年07月31日 06:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 6:28
その奥に北アルプスの姿も
2016年07月31日 06:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/31 6:44
この縦走路の先の頂点が小河内岳、あと少し
2016年07月31日 07:07撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/31 7:07
この縦走路の先の頂点が小河内岳、あと少し
7:38小河内岳到着
2016年07月31日 07:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 7:38
7:38小河内岳到着
荒川三山っ いつかは、、、
2016年07月31日 07:47撮影
7/31 7:47
荒川三山っ いつかは、、、
やっぱり富士はいろんな意味で別格ですね。
2016年07月31日 07:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
7/31 7:48
やっぱり富士はいろんな意味で別格ですね。
2016年07月31日 09:01撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 9:01
登山口までバスが来るんですね。
2016年07月31日 11:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 11:27
登山口までバスが来るんですね。
1日2便
2016年07月31日 11:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 11:26
1日2便
お風呂は信州小渋温泉「赤石荘」。
2016年07月31日 13:49撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7/31 13:49
お風呂は信州小渋温泉「赤石荘」。
撮影機器:

感想

今シーズン初めての本格的な登山。当初は白馬縦走を計画していましたが北アルプスは天候がよくないとの予報だったので南アルプスに変更しました。
初めの鳥倉登山口から三伏峠小屋までの道のりが結構大変でした。
コース自体が厳しいのか、ほぼ徹夜明け且つ朝一で体が鈍っているのか、蒸し暑さの為か、加齢による体力低下なのか、、、原因はよくわかりませんがテン泊ザックがやけに重く感じ足取りまでが重々でした。
当初は2日目(7/31)に三伏峠から塩見岳+蝙蝠岳を往復するつもりでしたが天候が悪くなりそうとの予報だったので1日目(7/30)に三伏峠にテントを張った後塩見往復に変更しました。(楽しみにしていた塩見〜蝙蝠縦走は諦めた。。。)
ところが実際には2日目の方がお天気がよくちょっとガッカリ。こればっかりはどうしようもないですね。しかしよーく晴れた2日目の小河内岳から見た荒川三山の大絶景は素晴らしかった。近いうちにそちらにも伺います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら