記録ID: 953948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
早月尾根から剣岳日帰り
2016年09月03日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:29
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 15:40
4:30
45分
スタート地点
5:15
5:25
4分
1000m
5:29
5:40
0分
1200m
4:30
4:40
125分
1400m
6:45
6:55
25分
1600m
7:20
7:30
30分
1800m
8:00
8:10
50分
2000m
9:00
9:30
90分
早月小屋
11:00
11:10
40分
2600m
11:50
12:00
60分
2800m
13:00
14:00
100分
頂上
15:40
16:00
180分
早月小屋
19:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは馬場島荘にあり コースは危険個所なし |
写真
感想
試練と憧れの剣岳日帰りに満を持して挑戦してきました。
過去に槍ヶ岳、奥穂高岳日帰りを経験し、なんだかんだ剣岳も楽勝じゃないかとおもっていましたがそれは間違いでした。
馬場島の登山口から登り登り登りの急登に足、膝がやられました。早月小屋につく頃にすでに満身創痍でした。
早月小屋でコーラを飲み疲労回復し2500m位で森林限界を抜け岩場ゾーンになります
岩場は小石、浮き石が多く要注意ですね。
山頂に近づくにつれ鎖場も増えますが普通に進めば特に危ないと思うところも少ないです
鎖場が多くカニのタテバイヨコバイ?ってどこかわかりませんでした笑
帰りは特にザレ場と浮き石には注意です。
帰りはダッシュで帰りましたが登山口の手前で日が暮れ下りた頃には真っ暗でした。
体力的にも計画的にも反省する点が多かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する