ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 954047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

昆布岳

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
luge1972 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
11.2km
登り
887m
下り
870m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:37
合計
5:07
距離 11.2km 登り 887m 下り 888m
9:04
77
10:21
76
11:37
12:13
59
13:12
13:13
58
14:11
0
14:11
ゴール地点
天候 曇り 
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口までのルートは胆振振興局のHPを参考にしました。
http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/yama/mountain/konbu.htm
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
8合目まで緩やかで良く整備されています。
9合目から急登があります。(この時は下山時に滑りました)
登山口とは反対側に駐車場の入口が突然現れます。
2016年09月03日 09:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 9:03
登山口とは反対側に駐車場の入口が突然現れます。
この日は天気も良くないので私達だけでした。
奥にトイレがあります。(水洗ではありません)
下山時に利用しましたが扉を開けたら、中は蚊の住処かというくらい沢山飛んでいて使用するのを躊躇しました。
2016年09月03日 09:01撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:01
この日は天気も良くないので私達だけでした。
奥にトイレがあります。(水洗ではありません)
下山時に利用しましたが扉を開けたら、中は蚊の住処かというくらい沢山飛んでいて使用するのを躊躇しました。
駐車場の反対側の民家の物置横が登山口です。
2016年09月03日 09:04撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 9:04
駐車場の反対側の民家の物置横が登山口です。
登山ポストがあります。今日入山するのは私達だけです。
2016年09月03日 09:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 9:06
登山ポストがあります。今日入山するのは私達だけです。
9合目まで広く良く整備された道が続きます。
今日は湿っているので下山時に滑りました。
2016年09月03日 09:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:09
9合目まで広く良く整備された道が続きます。
今日は湿っているので下山時に滑りました。
開けた場所に出ても山頂方面は見ることはできません。
2016年09月03日 09:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:13
開けた場所に出ても山頂方面は見ることはできません。
高圧線の下を通ります。鉄塔からジリジリといういかにも電気が流れていますという音が聞こえます。
2016年09月03日 09:14撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:14
高圧線の下を通ります。鉄塔からジリジリといういかにも電気が流れていますという音が聞こえます。
ここ登山道の両サイドは、ほとんど笹薮になっています。
2016年09月03日 09:15撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:15
ここ登山道の両サイドは、ほとんど笹薮になっています。
タケノコを採る為に歩きやすいように通路が出来ています。タケノコ畑になっているようです。
2016年09月03日 09:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:16
タケノコを採る為に歩きやすいように通路が出来ています。タケノコ畑になっているようです。
1〜9合目まで案内板があります。残りの距離も標記されているので助かります。
2016年09月03日 09:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:18
1〜9合目まで案内板があります。残りの距離も標記されているので助かります。
花も残りわずかでしょうか。
2016年09月03日 09:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:23
花も残りわずかでしょうか。
台風の影響によると思われる倒木が道を塞ぎます。ここから6合目付近まで何ヶ所か倒木が道を塞いでいますが、問題無く通ることが出来ました。
2016年09月03日 09:28撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:28
台風の影響によると思われる倒木が道を塞ぎます。ここから6合目付近まで何ヶ所か倒木が道を塞いでいますが、問題無く通ることが出来ました。
あっという間に2合目です。
2016年09月03日 09:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:30
あっという間に2合目です。
両サイド笹が太くて立派なので、春のタケノコは良質のものが採れるのでしょう。
2016年09月03日 09:41撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:41
両サイド笹が太くて立派なので、春のタケノコは良質のものが採れるのでしょう。
ここまで特に急登もなく進んできました。
2016年09月03日 09:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:46
ここまで特に急登もなく進んできました。
白樺と霧が幻想的な林です。このままでは天気の回復は見込めそうもありません。
2016年09月03日 09:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:48
白樺と霧が幻想的な林です。このままでは天気の回復は見込めそうもありません。
ボッキリ。
2016年09月03日 09:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:52
ボッキリ。
途中林道と交差しますが、案内があるので間違えることはありません。(手前側が林道)
2016年09月03日 09:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:55
途中林道と交差しますが、案内があるので間違えることはありません。(手前側が林道)
4合目。
2016年09月03日 10:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:03
4合目。
どこまでも緩やかな登りが続く登山道です。
2016年09月03日 10:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:11
どこまでも緩やかな登りが続く登山道です。
この木は折れてから数日たっているようです。
2016年09月03日 10:14撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:14
この木は折れてから数日たっているようです。
5合目。気温も高くないので、あまり疲れることなく登れました。でも靴がビショビショで気持ち悪くなってきました。
2016年09月03日 10:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:20
5合目。気温も高くないので、あまり疲れることなく登れました。でも靴がビショビショで気持ち悪くなってきました。
道中唯一のランドマーク的な岩「メガネ岩」です。真ん中に入って眼の玉を作ろうとしましたが、草が濡れているので行く気になりませんでした。
2016年09月03日 10:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/3 10:23
道中唯一のランドマーク的な岩「メガネ岩」です。真ん中に入って眼の玉を作ろうとしましたが、草が濡れているので行く気になりませんでした。
これが最後の倒木です。
2016年09月03日 10:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:31
これが最後の倒木です。
眺望の無い道をただひたすら登ります。湿度100%なので自分の汗と、木の葉から風が吹く度に落ちてくる水滴で全身ズブ濡れ状態です。
2016年09月03日 10:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:33
眺望の無い道をただひたすら登ります。湿度100%なので自分の汗と、木の葉から風が吹く度に落ちてくる水滴で全身ズブ濡れ状態です。
ここ車で走る人いる?
2016年09月03日 10:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:39
ここ車で走る人いる?
どんどん霧が濃くなってきました。
2016年09月03日 10:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:48
どんどん霧が濃くなってきました。
道中唯一のロープ場です。利用しなくても登り下りできました。
2016年09月03日 10:49撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:49
道中唯一のロープ場です。利用しなくても登り下りできました。
ここからジワジワと登りの傾斜がきつくなってきます。
2016年09月03日 10:59撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:59
ここからジワジワと登りの傾斜がきつくなってきます。
ガスも濃くなりましたが、残りもわずか、頑張りましょう。
2016年09月03日 11:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:17
ガスも濃くなりましたが、残りもわずか、頑張りましょう。
9合目からが急登で一気に登ります。
2016年09月03日 11:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 11:18
9合目からが急登で一気に登ります。
山頂〜! 何も見えません。
風も吹いて濡れた体を冷やします。
2016年09月03日 11:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/3 11:46
山頂〜! 何も見えません。
風も吹いて濡れた体を冷やします。
久しぶりに親子で登りました。天気が良ければなぁ〜。
2016年09月03日 11:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
9/3 11:46
久しぶりに親子で登りました。天気が良ければなぁ〜。
あまり風が当たらない場所を探して昼食を済ませて、真っ白な中へ下山します。
2016年09月03日 12:10撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:10
あまり風が当たらない場所を探して昼食を済ませて、真っ白な中へ下山します。
結局、他の登山者はいませんでした。
2016年09月03日 14:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 14:11
結局、他の登山者はいませんでした。

感想

色々な用事があったり、天気が悪かったりで2ヶ月振りの登山です。
本当は大雪山系の白雲岳に行きたかったのですが、台風の影響で
道路が通行止めになっていて行くのが困難な状況ということが判明、
他の大雪山の山々も台風後の情報が無く危険があってもいけないので、
来年の春に行こうと考えていた昆布岳に行くことにしました。

当日は、天候が回復する予報だったので仲間と決行したのですが、
結局回復せず湿度100%の中の眺望も無い登山となってしまいました。

登山道は良く整備されているうえに、傾斜もきつくないのでとても
楽に登ることができる山でした。
登山道の両サイドは笹薮ですが、良質なタケノコ採れそうな笹で
来春にもう一度行ってみようと思います。

大雪山系はもうすぐ紅葉と降雪となってしまうので、今の予定では
行くことが出来そうもなく、今年は一度も大雪山系へ行けないのが
残念です。山は逃げないので来年にとっておきましょう。

やっぱり登山は天気の良い日に行きたいものですが、都合もあるので
うまくいかないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら