記録ID: 960848
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
大崩山へ 最短コース宇土内谷より
2015年05月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 621m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 薄雲リ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ない |
その他周辺情報 | 天岩戸温泉 |
写真
感想
2016(平成28年)9月23日(土)
大崩山へ
「最短で 二度目大崩 日影道」
大崩山へ登るならば上祝子(かみほうり)より登り
大岩、大岩壁を味わうべきとのガイドが多い。
実はすでに上祝子より登ったことがある。
今回は祖母山・傾山へもと思い、
高千穂にベースを置いたこともあり
都合のよい登山口が宇土内であった。
日之影から上鹿川の大岩壁の聳える林道を
20卍ダートを走る。
登山口までの車での移動の方が大変なくらいだった。
登山口からは淡々と樹林帯の中を高度を上げていく。
切り立つ断崖絶壁の岩もなく、
危険地帯もなく気持ちよく歩くことができた。
山頂からは、傾山・祖母山と思われる山容を臨むことができた。
比較的簡単で誰もが登れるコースをたどり
二度目の大崩の山頂を味わうことができた。
ふるちゃん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する