記録ID: 968550
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
ヤッホー岳
2016年09月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 778m
- 下り
- 782m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
記念すべき九百50座目は前から行きたかった八方ヶ岳としました。
渓流沿いのコースピストンが楽しいかな。
途中でカメラの液晶が壊れてセルフタイマーを勘でセットしたら設定をいじってしまったので変になってます。
これはこれでいいかな。汗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
50/九百 ハーフ八方おめ!
ヤスさん
そう、ずっと行きたかった山でした。ちょうど良かったです。
この間の対馬で46座目じゃなかったですか?
九州百名山も、新・旧・地図帳とあるから
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
ちなみに私は地図帳の方です
チアキさん
カウント間違えてました。(笑)
私はヤマケイの新ですよ。
でももう残り半分はのんびりやるつもりです。(笑)
つるてーさんは50座達成なんですね
ハーフおめでとうございます
ってかやっほーも九州百名山でしたか
私も挑戦しようかな(ゴクリ
写真が不思議なのはそういう理由があったからなんですね
自然ではないけど、こういうのもいい
ユカさん
九百、またしばらくやりません。(笑)
結局セルフタイマーが分からずに知らないおじさんに撮ってもらいました。
ヤッホースタイル恥ずかしかったです。(笑)
マフラーがテルミから日本国内仕様に…
50座目おめでとうございます
オキさん
ですです、もう面倒なのでこのままです。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する