ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98562
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

とりあえず、鞍掛山

2011年02月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:30
距離
6.2km
登り
365m
下り
350m

コースタイム

9:30登山開始-9:50遊々の森分岐-10:33馬返し分岐-10:49山頂着-11:11下山開始-12:00下山完了
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースは、30台分くらいは除雪してあります。
それでも天気の良い日はいっぱいになって、停められないこともあります。
コース状況/
危険箇所等
登山口の登山ポストは目張りがしてあり使えません(冬の間のみ)
たきざわ自然情報センターへ。

道に特に危険なところはありません。
トレースはたいていあります。
前日や前夜、積雪があると、トレースはあっても柔らかく
歩きにくいことも多いです。
数日積雪がないと、踏み固められてかなり歩きやすくなります。
雪の状況で、随分と違ってきます。

年々入山者が増え、遊々の森コースもしっかりトレースがつくようになりました。

近くに”相の沢温泉お山の湯”があります。
車で15分ほど奥に”国民休暇村 網張温泉”があります。
どちらも日帰り入浴OKです。
お山の湯は宿泊は出来ないと思います。
遊々の森コースは林間コース
雪に木々の影が美しいです。
2011年02月08日 10:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:07
遊々の森コースは林間コース
雪に木々の影が美しいです。
このコースはメジャーではないのですが
最近は入山者が増え
しっかりとトレースがついています
2011年02月08日 10:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:12
このコースはメジャーではないのですが
最近は入山者が増え
しっかりとトレースがついています
盛り上がった雪の曲線美
2011年02月08日 10:31撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:31
盛り上がった雪の曲線美
馬返し方面との分岐
2011年02月08日 10:40撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:40
馬返し方面との分岐
あと500mで山頂
ここから、急登!!
2011年02月08日 10:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:41
あと500mで山頂
ここから、急登!!
それまでのトレースと違って
一歩一歩先行者の足跡をたどっていきます。
急坂なので、滑りやすいです
2011年02月08日 10:46撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:46
それまでのトレースと違って
一歩一歩先行者の足跡をたどっていきます。
急坂なので、滑りやすいです
山頂手前!
2011年02月08日 10:55撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:55
山頂手前!
山頂到着
岩手山です
2011年02月08日 10:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:57
山頂到着
岩手山です
姫神山方面
2011年02月08日 10:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:58
姫神山方面
早池峰方面
2011年02月08日 10:59撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 10:59
早池峰方面
下りはメインの西側コース
雪庇が
2011年02月08日 11:20撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 11:20
下りはメインの西側コース
雪庇が
成長しています。
2011年02月08日 11:21撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 11:21
成長しています。
前回きたときより
大きくなっています
2011年02月08日 11:22撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 11:22
前回きたときより
大きくなっています
雪に風紋
風、強かったです。
2011年02月08日 11:34撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2/8 11:34
雪に風紋
風、強かったです。
撮影機器:

感想

本当は、別の場所に行くつもりだったんですが、
強風のため断念。
どこも登らないのはしゃくなので、近場の鞍掛山へ。
前夜、雪だったため、トレースはあるものの、かなり柔らかく
歩きにくかったですね。
この山は、前日の天候で、道の状況が一変するので
行くたびに印象が違います。

前回より、西側コースの雪庇も大きく立派になってました。
昨年の同時期より、山頂の雪も多いようです。

年々、冬の入山者も増えています。
遊々の森コースも、もはやマイナーとはいえないような感じです。

遅めに登りはじめたので、さっさと下山しようと思ったんですが
山頂で単独の女性と山の話が弾み、長居してしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

雪が多いですね
山頂の看板も隠れそうです

今度の日曜に、味をしめたカンジキ歩きをと、遊々の森コースを行くつもりだったんですが、トレースがあるんですね

天気も荒れそうです、どうしようかな…。
モチベーションがちょっとdownwardright
2011/2/8 20:00
岩手山がきれいですね
強風とは思えないきれいな景色です。
冬の間に一度は鞍掛に登ってみたいのですが、なかなか休みの日に晴れることが少ないです。
スノーシューブームのようで、遊々の森コースも人気があるんでしょうね。
2011/2/8 23:28
遊々の森コースも
遊々の森コースも前半ずーっと上り坂なんですよね^^
人気スポットになりましたか
お天気も良くて、とりあえず良かったです
2011/2/9 10:14
雪多いです
こんにちは!
pomchan4さん

遊々の森コース、しっかりトレースありましたね。
でも、今週末大雪の予報があるので、消えるかもしれません。
日曜辺り、新雪楽しめるかも?
区界辺りは、かんじきやスノーシューで楽しむのにうってつけですね
2011/2/9 16:05
今週も
こんにちは
けむけむさん

今週もお天気荒れそうですね。
なかなか位相があいませんね。
スノーシューブームですね〜!
いたるところに、足跡ありますよ。
2011/2/9 16:07
そうなんです!
Makinobayashiさん
こんにちは!

そうなんですよね、遊々の森コース緩いですが
長く登りが続きますね。
雪があると結構疲れます。
ボディーブローのような登りのあとに
ガツンと急登がきますから。
かなり周知されちゃってますね、このコース。
2011/2/9 16:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩鷲の滝
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら