記録ID: 985983
全員に公開
ハイキング
近畿
【空撮動画】余呉湖周回、賤ヶ岳空撮
2016年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:19
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 659m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。西側尾根は踏み跡不明瞭。 |
写真
装備
個人装備 |
osmo
thetaS
phantom3
|
---|
感想
この日の2日前、近くで野良猫が事故で死んでいました。うちの車庫に2匹の子猫が残されていました。生後1ヶ月ほど。世話しないと生きられない。そんなわけで、遠出は諦めて近場で済ませることにしました。
ずっと以前から行ってみたかった余呉湖周回へ。コースは全て森の中で視界なし。唯一、賤ヶ岳山頂のみ余呉湖と琵琶湖が望めます。急登・危険箇所は特になし。西側尾根は踏み跡不明瞭。大平良山からの下山方向がわかりにくかった。
今回、新たに全天球カメラを導入し、ドローンで上空から撮ってみました。しかし露出失敗。こちらで見られます↓ 上下左右回転、ズーム可。スマホなら横向きにして回転椅子でご覧ください。
https://theta360.com/s/n74IRG2hJobGeQLj0PZ88r65U
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
ネコの世話お疲れ様です。
私の家も娘がダンボールに捨ててあった子ネコを拾ってきて飼いました。
そんな愛猫も、餌の「猫元気」のおかげで13歳ですが元気です。
ところで、紅葉ですが遠くならたくさんありますが、近場ならやっぱり九頭竜付近とか部子山も良かったような記憶があります。京都もいいですが大変な目に合いそう。
でも、今年は外れ年なんですかね。先週、立山に行きましたが弥陀ヶ原の紅葉はきれいとは言えませんでした。
ん〜、九頭竜も部子山も遠く感じるなぁ。もう若くないから遠出は億劫になってしまいました。竜ヶ岳には行くつもりです。近くに穴場はないかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する