記録ID: 987170
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
赤沼P~小田代ヶ原~戦場ヶ原
2016年10月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 53m
- 下り
- 47m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 日光珈琲にてケーキセット♪♪ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | お弁当を持参してピクニックなどいかがでしょうか(*^^*) 小田代原バス停付近にテーブルベンチ3つあり♪ 戦場ヶ原はたくさんベンチあり♪ |
---|
感想
母と行く秋の紅葉散策第4弾!!
今年は戦場ヶ原へヽ(´▽`)/
お天気と紅葉に恵まれ大満足にて終了。
前日夜、(あんた、明日何時間歩くつもりなの?)と言われ、、、ドキッとしたので1時間くらいにしておくよ♪と伝えた。(実は2時間半予定。)
尾瀬で以前、鳩待峠から尾瀬湿原までのアップダウンに懲りてしまった母の取り扱いは難しい。。2時間半予定だけど、尾瀬に比べたら楽チンだょ。と伝え、もし駄目だったら三本松に出て母を待機させ、わたしが車にもどって迎えに行く作戦も考えた。
幸い、戦場ヶ原はほぼアップダウンもなく木道なので歩きやすくて予定通り戻ってこられました。
小田代ヶ原の方は人も少なく景色眺めながら、ゆっくりお弁当食べて休憩したり、久々に母とお弁当を食べて小学校のころを思い出す休日になりました。
帰りはブラタモリで見たイタリア大使館の別荘に立ち寄り
お腹も空いたので日光珈琲でケーキセットたべて帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する