HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3803469
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走塩見・赤石・聖
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
23-24 年末年始 聖岳〜赤石岳
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2023年12月30日 ~ 2024年01月03日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | HM_, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
1日目
- 山行
- 13:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 13:09
- 距離
- 9.8 km
- 登り
- 1,685 m
- 下り
- 215 m
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:30
- 距離
- 6 km
- 登り
- 641 m
- 下り
- 650 m
3日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:49
- 距離
- 4 km
- 登り
- 857 m
- 下り
- 445 m
4日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:17
- 距離
- 7.2 km
- 登り
- 1,058 m
- 下り
- 757 m
5日目
- 山行
- 19:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 19:57
- 距離
- 25.6 km
- 登り
- 481 m
- 下り
- 2,648 m
アプローチ〜沼平ゲート〜茶臼小屋 (泊)
〜上河内岳(アタック) 〜薊畑分岐先 P2478付近TS(泊)
〜聖岳〜兎岳避難小屋(泊)
〜赤石岳〜大沢岳〜赤石岳避難小屋(泊)
〜小赤石岳〜(大倉尾根)〜椹島〜沼平ゲート
天候不順等にて、聖岳より先が困難と判断する場合は聖岳と光岳をアタックして下山。
想定よりも早く進んだ場合、赤石岳より悪沢岳を経由して下山。
(赤石岳〜悪沢岳〜千枚小屋 (泊) CT10時間程度、小屋から椹島まで7時間程度)
〜上河内岳(アタック) 〜薊畑分岐先 P2478付近TS(泊)
〜聖岳〜兎岳避難小屋(泊)
〜赤石岳〜大沢岳〜赤石岳避難小屋(泊)
〜小赤石岳〜(大倉尾根)〜椹島〜沼平ゲート
天候不順等にて、聖岳より先が困難と判断する場合は聖岳と光岳をアタックして下山。
想定よりも早く進んだ場合、赤石岳より悪沢岳を経由して下山。
(赤石岳〜悪沢岳〜千枚小屋 (泊) CT10時間程度、小屋から椹島まで7時間程度)
山行目的 | 積雪期長期泊 |
---|---|
緊急時の対応 | 聖平小屋、百瞭供∪岾拆屋は状況に応じて使用。 聖平小屋〜聖岳登山口をエスケープとして使用。 |
食事 | 12/30 夕〜1/3 朝はぺミカン等使用、予備日はジフィーズ等 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する