ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

畑薙第1ダム(はたなぎだいいちだむ)

都道府県 静岡県
最終更新:Y-U1
畑薙第1ダム 写真一覧へ 畑薙第1ダム 写真一覧へ 畑薙第1ダム
畑薙第1ダム
この季節にしては珍しく数日間にわたり好天が見込めるということで、念願の聖岳・赤石岳への登山を計画しました。まずは聖岳や赤石岳への登山の起点となる、ここ畑薙第一ダムにやって参りました。・・・と、さらっと書いてますがすでに自宅から車で4時間半、うち2時間は高速を降りてから細い山道を延々約80キロ運転してきてます(;´д`)・・・。タフな1日目になりそうです。
基本情報
標高 946m
場所 北緯35度19分21秒, 東経138度11分02秒
カシミール3D
バス停
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、静岡県静岡市葵区、一級河川・ 大井川水系大井川に建設されたダム。高さ125メートルの中空重力式コンクリートダムで、この型式単体のダムとしては堤高が世界一である。中部電力の発電用ダムで、同社の揚水式水力発電所・畑薙第一発電所の上池を形成。下池・畑薙第二ダムとの間で水を往来させ、最大8万6,000キロワットの電力を発生する。ダム湖(人造湖)の名は畑薙湖(はたなぎこ)という。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「畑薙第1ダム」 に関連する記録(最新10件)

塩見・赤石・聖
16:4725.0km2,470m7
  51     62  2 
2025年02月19日(2日間)
塩見・赤石・聖
16:1034.4km2,264m7
  120     33 
2025年01月01日(2日間)
塩見・赤石・聖
19:0136.4km3,545m9
  16     12 
2024年11月03日(2日間)
塩見・赤石・聖
--:--21.4km1,519m-
  24    4 
2024年10月13日(日帰り)
塩見・赤石・聖
18:1333.3km3,190m8
  41    9 
HAL, その他1人
2024年10月13日(2日間)
塩見・赤石・聖
16:4737.5km4,121m10
  17    15 
2024年10月12日(2日間)
東海
53:4345.4km3,788m10
  28     14 
2024年10月11日(3日間)
塩見・赤石・聖
13:1333.0km2,512m8
  35    13 
2024年10月02日(日帰り)
塩見・赤石・聖
45:4953.1km5,369m10
  56     35 
2024年09月27日(3日間)
塩見・赤石・聖
17:0234.3km3,422m9
  41    9 
2024年09月19日(日帰り)
Loading...