Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SH009

SH009
製品情報
メーカー シャープ
発売日 2010/10/23
スペック概要 販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:125g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
シャープ SH009 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
シャープ SH009 [フローラルピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [スノーホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [サバンナレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [サニーイエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [リーフグリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [アイスブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [ミッドナイトブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
横尾山の少し手前から見える深山です。一番右のピークは掃雲峰(天狗岩)です。
六ツ石山分岐です。六ツ石山へは少し戻り登ったところです。
稲村岩(ドーム型)が見えます。
採集した鉱物を見た感じの違いをもとに分類しました。右上は藍銅鉱?、右下は銅を製錬した時に出る製錬カス(カラミ)、中央上は孔雀石?、中央下は黄銅鉱?です。
峠です。左に行くと痩せ尾根を経て道の駅のある万善へ、右に行くと自転車を停めた村上新田に至ります。今回は直進して一本松山にも足を延ばしました。
二つ目の滝を上部から撮影。 下には大きな岩があります。 昔上から転がり落ちたのでしょう。
山頂の様子です。周囲は何も見えません。
こんな感じの渓流が続きます。
神秘的で綺麗な神社です。 光の加減が絶妙でした。
アルプスランドに着くとWCの横でかわいい黒ウサギが迎えてくれました。
この上には炭焼き釜の跡のような大きな窪みがありました。
悠久の館から眺める代官所跡。今は、銀山橋の横の高札場跡から行くことが出来ますが、昔は画面左下辺りに橋が架かっていて、そこから出入りしました。
大タワから御嶽に向かう最中に夜明けが訪れました。
大野山山頂から深山方面です。写真では分かりにくいですが、肉眼でははっきりと山頂のレーダーが見えます。
登録状況
写真枚数 239枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 9人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

鳥海山
30:5517.5km1,386m4
  101    3 
ari3850hama3110star, その他2人
2018年07月28日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
11:3931.9km3,932m-
  62    27 
2017年09月16日(日帰り)
白山
--:--16.6km1,615m-
  46    39  12 
2017年07月19日(日帰り)
中央アルプス
05:054.5km477m2
  51     84  2 
kumasuzu2TESSYUUkobitomo, その他9人
2015年08月02日(日帰り)
北陸
--:--5.1km710m-
  19    31  2 
eririn32TESSYUU, その他1人
2015年06月27日(日帰り)
このカメラの最新価格
シャープ SH009 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
シャープ SH009 [フローラルピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [スノーホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [サバンナレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [サニーイエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [リーフグリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [アイスブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ SH009 [ミッドナイトブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る