ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南北八ヶ岳ぷち縦断

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
18.4km
登り
1,871m
下り
1,852m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:55
合計
8:59
5:35
5:35
11
5:46
5:46
27
6:13
6:13
7
6:20
6:21
1
6:22
6:23
16
6:39
6:39
10
6:49
6:49
3
6:52
6:52
18
7:10
7:10
43
7:53
7:55
29
8:24
8:24
32
8:56
9:16
28
9:44
10:06
30
10:36
10:36
4
10:40
10:40
6
10:46
10:46
7
10:53
10:53
18
11:11
11:12
12
11:24
11:27
34
12:01
12:01
10
12:11
12:12
27
12:39
12:42
31
13:13
13:14
0
13:14
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉 登山者専用駐車場 / 朝4:00時点で6-7台 / 帰り13:00は路肩に溢れかえるほど多数駐車。車高の低めの車は若干道路に段差があり、注意が必要。
コース状況/
危険箇所等
峰の松目に向かう最後の登りはルートが分かりにくい。
西天狗から唐沢鉱泉に降りる道は午後でも、岩や木の根がスリッピーで注意が必要。
その他周辺情報 山登りの後は、もちろん唐沢鉱泉で汗を流す(^^)
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
スタート4:17。暗い・・・
2017年08月05日 04:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 4:17
スタート4:17。暗い・・・
まずは橋を渡って、行動開始。黒百合平を目指します。
2017年08月05日 04:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 4:20
まずは橋を渡って、行動開始。黒百合平を目指します。
4:41 くらーい・・・
2017年08月05日 04:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 4:41
4:41 くらーい・・・
4:59 だんだん薄明るくなってきました。
2017年08月05日 04:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 4:59
4:59 だんだん薄明るくなってきました。
渋の湯との分岐到着。
2017年08月05日 05:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:00
渋の湯との分岐到着。
北八ヶ岳はコケの王国。
2017年08月05日 05:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:08
北八ヶ岳はコケの王国。
岩場登り。
2017年08月05日 05:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:12
岩場登り。
岩場結構続きます。
2017年08月05日 05:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:13
岩場結構続きます。
5:35黒百合平到着。
2017年08月05日 05:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:35
5:35黒百合平到着。
この週末、(金)〜(土)で泊まってた人はほぼいないかな?
2017年08月05日 05:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:35
この週末、(金)〜(土)で泊まってた人はほぼいないかな?
天狗の奥庭を目指す最初の急登から黒百合ヒュッテを見下ろします。
2017年08月05日 05:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:38
天狗の奥庭を目指す最初の急登から黒百合ヒュッテを見下ろします。
5:39 すっかり明るくなりました。
2017年08月05日 05:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:39
5:39 すっかり明るくなりました。
天狗の奥庭経由で東天狗へ。
2017年08月05日 05:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 5:40
天狗の奥庭経由で東天狗へ。
静かな朝の風景です。
2017年08月05日 05:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:42
静かな朝の風景です。
天狗がピョンピョン跳ねるように・・・とはいかず。怪我しないよう慎重に。ただ足元ばかり気にして、何回かルートを外したりしました。
2017年08月05日 05:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:43
天狗がピョンピョン跳ねるように・・・とはいかず。怪我しないよう慎重に。ただ足元ばかり気にして、何回かルートを外したりしました。
手足使って、岩登ります。
2017年08月05日 05:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 5:50
手足使って、岩登ります。
中央に雲から車山が顔を出しています。一応レーダードームも見えました。
2017年08月05日 06:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 6:02
中央に雲から車山が顔を出しています。一応レーダードームも見えました。
振り返ると、北八ヶ岳のほぼ全容が見えます。
2017年08月05日 06:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 6:17
振り返ると、北八ヶ岳のほぼ全容が見えます。
もうすぐ東天狗山頂。あとちょっと!
2017年08月05日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 6:22
もうすぐ東天狗山頂。あとちょっと!
西天狗は帰りのお楽しみです。
2017年08月05日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 6:22
西天狗は帰りのお楽しみです。
6:26 東天狗到着!
2017年08月05日 06:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 6:26
6:26 東天狗到着!
今日のメインディッシュ、硫黄岳とその向こうに赤岳-中岳-阿弥陀岳。硫黄岳目指して、出発!
2017年08月05日 06:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 6:23
今日のメインディッシュ、硫黄岳とその向こうに赤岳-中岳-阿弥陀岳。硫黄岳目指して、出発!
根石岳手前で振り返れば、東西天狗岳。また戻ってくるぜよ。
2017年08月05日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 6:41
根石岳手前で振り返れば、東西天狗岳。また戻ってくるぜよ。
根石岳を過ぎ、根石岳山荘に降りていきます。
2017年08月05日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 6:49
根石岳を過ぎ、根石岳山荘に降りていきます。
6:56 箕冠山到着。ここから夏沢峠に向かいます。
2017年08月05日 06:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 6:56
6:56 箕冠山到着。ここから夏沢峠に向かいます。
夏沢峠へは歩きやすい林道です。
2017年08月05日 07:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:00
夏沢峠へは歩きやすい林道です。
ヒュッテ夏沢到着。さて、こここらいよいよ硫黄岳へ!
2017年08月05日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:11
ヒュッテ夏沢到着。さて、こここらいよいよ硫黄岳へ!
ザレザレ・・・
2017年08月05日 07:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:24
ザレザレ・・・
視界が開けてきました。
2017年08月05日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:33
視界が開けてきました。
ケルンに導かれ硫黄岳山頂へ〜♪
2017年08月05日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:41
ケルンに導かれ硫黄岳山頂へ〜♪
火口お〜
2017年08月05日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:46
火口お〜
来た方角をたまに振り返りつつ・・・
2017年08月05日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 7:48
来た方角をたまに振り返りつつ・・・
7:52 硫黄岳到着〜
2017年08月05日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 7:55
7:52 硫黄岳到着〜
山頂より爆裂火口!
2017年08月05日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 7:52
山頂より爆裂火口!
雲海がヤバイくらいキレイ。
2017年08月05日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:57
雲海がヤバイくらいキレイ。
ロボット雨量計の跡
2017年08月05日 08:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:11
ロボット雨量計の跡
横岳-赤岳-中岳-阿弥陀岳
2017年08月05日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:13
横岳-赤岳-中岳-阿弥陀岳
とりあえずすぐ赤岩の頭につき・・・
2017年08月05日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:22
とりあえずすぐ赤岩の頭につき・・・
峰の松目を目指します。が、かなりヤブってました。ルートはギリわかるけど・・・
2017年08月05日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:25
峰の松目を目指します。が、かなりヤブってました。ルートはギリわかるけど・・・
途中ここで道を間違えた。右(写真中央)になんとなくルート?的な道があり、左は岩場の急登。迷って右の道を選択すると、途中でヤブ漕ぎLikeに。ここまでも結構ヤブ漕ぎ道だったから・・・と思いつつなんかやっぱ違うな、と思い、左寄りに進路を変えながら進むと、正規ルートに戻れました。
帰り途中で、この地点で左の急登に進むのが正解と知る。
2017年08月05日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 9:20
途中ここで道を間違えた。右(写真中央)になんとなくルート?的な道があり、左は岩場の急登。迷って右の道を選択すると、途中でヤブ漕ぎLikeに。ここまでも結構ヤブ漕ぎ道だったから・・・と思いつつなんかやっぱ違うな、と思い、左寄りに進路を変えながら進むと、正規ルートに戻れました。
帰り途中で、この地点で左の急登に進むのが正解と知る。
というわけで8:57 峰の松目到着!
2017年08月05日 08:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 8:57
というわけで8:57 峰の松目到着!
なんかの碑? "松目"はホントは"待つ女"?らしい。八ヶ岳は女人禁制だったの?さてじゃあ、ここからオーレン小屋へ。
2017年08月05日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 8:58
なんかの碑? "松目"はホントは"待つ女"?らしい。八ヶ岳は女人禁制だったの?さてじゃあ、ここからオーレン小屋へ。
途中あっきらかに道が塞がれてましたが・・・くぐって越えました。
2017年08月05日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:26
途中あっきらかに道が塞がれてましたが・・・くぐって越えました。
多種多様なコケを愛でながら歩き。
2017年08月05日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 9:29
多種多様なコケを愛でながら歩き。
オーレン小屋到着。
2017年08月05日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:04
オーレン小屋到着。
トイレ(100円)を使わせてもらい、コーヒー(500円)を頼んで、コーヒーブレイク。
2017年08月05日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 9:55
トイレ(100円)を使わせてもらい、コーヒー(500円)を頼んで、コーヒーブレイク。
小屋裏を通って。再び箕冠山へ!
2017年08月05日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:07
小屋裏を通って。再び箕冠山へ!
箕冠山再び。さあて、東天狗に戻ろう。
2017年08月05日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 10:37
箕冠山再び。さあて、東天狗に戻ろう。
この辺りからガスガスしてきました(11:07)
2017年08月05日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:07
この辺りからガスガスしてきました(11:07)
11:11東天狗再び到着!ようし!西天狗いくぞー。
2017年08月05日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:11
11:11東天狗再び到着!ようし!西天狗いくぞー。
コルで振り返る東天狗。
2017年08月05日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:18
コルで振り返る東天狗。
コルから目指す西天狗。
2017年08月05日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:18
コルから目指す西天狗。
はいよ!西天狗到着11:25。
2017年08月05日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 11:27
はいよ!西天狗到着11:25。
西天狗でしばし休憩〜。さてそろそろ下山すっか!
2017年08月05日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:32
西天狗でしばし休憩〜。さてそろそろ下山すっか!
このころはもう四方八方ガスだらけ。
2017年08月05日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:42
このころはもう四方八方ガスだらけ。
西天狗を降りてきた道を振り返る。
2017年08月05日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:45
西天狗を降りてきた道を振り返る。
ん〜〜〜天狗岳の天狗たる由縁か・・・天狗出てきそう。
2017年08月05日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 11:51
ん〜〜〜天狗岳の天狗たる由縁か・・・天狗出てきそう。
第二展望台着。
2017年08月05日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:01
第二展望台着。
もくもく・・・
2017年08月05日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:01
もくもく・・・
もくもくもく・・・早めに降りよう(−−;)
2017年08月05日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:01
もくもくもく・・・早めに降りよう(−−;)
樹林帯歩きになりました。
2017年08月05日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:08
樹林帯歩きになりました。
第一展望台着。
2017年08月05日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:16
第一展望台着。
展望・・・ないねー!
2017年08月05日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:16
展望・・・ないねー!
倒木にコケ。
2017年08月05日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:30
倒木にコケ。
分岐地点 到着。
2017年08月05日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:40
分岐地点 到着。
北八ヶ岳感の濃い道行き。
2017年08月05日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 12:46
北八ヶ岳感の濃い道行き。
朝の行きとは、違う橋をわたり・・・
2017年08月05日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:12
朝の行きとは、違う橋をわたり・・・
唐沢鉱泉に無事下山♪ お疲れ様でしたー。
2017年08月05日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/5 13:13
唐沢鉱泉に無事下山♪ お疲れ様でしたー。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール
備考 今回テント用のポール(兼ザックの背面フレーム)の先端に1/4インチねじのアタッチメントを取り付け、これをザックに挿して立てて自立できる一脚を導入。山頂での記念写真はボッチでも大丈夫(^^;)

感想

唐沢鉱泉をスタートして北八の最南端である天狗岳と、南八の最北端である硫黄岳をめぐる、南北八ヶ岳ぷち縦断計画。
なるべくルートが重ならないようにしましたが、箕冠山〜東天狗間は行って戻ってが同ルート。GPS的には16.7kmの旅になりました。

筋肉と心肺機能的には破綻しなかったもの、かなりのハードルートでした。事前にチェックポイントと想定タイムを計算しており、大方想定どおりでしたがちょっと齟齬はあったかな。タイムを気にしすぎたせいか、かなり疲れちゃいました(^^;)
まあ午後、天気が崩れそうだったのと、早めに帰りたい用向きもあったので、いたしかたなし。

暗いうちからスタートして、ヘッドランプ点けての道行きになりましたが、黒百合平につくまでに明るくなり、夜明け直後の奥庭〜東天狗の道がとても気持ちよかった!硫黄岳も初めて到達してみましたが、爆裂火口の圧倒的なインパクトと、西側の眺望の素晴らしさに疲れが大分回復した気分。

峰の松目は行っては見たものの、既にガスってきだした時間帯で、元々眺望もないらしく、まあ”行った”という記録(?)にはなるけど、あまりお勧めはしません。道もあまり良く整備されてるとは言いがたく、難路といえば難路と思った。

この日、朝早いうちは雲海と青空と見事な景色が広がっていて、早起きした甲斐があったなーと(^^)v。逆に最後に西天狗から降りる途中ですれ違う人たちは、今から登ってもなー、と思ってちょっと気の毒でした(--;)

さて、次はどこ行くかいねー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら