ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1634286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

長者ヶ岳・天子ヶ岳(富士の展望:田貫湖Pより周回)

2018年10月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
13.8km
登り
944m
下り
936m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:59
合計
5:51
6:07
6:11
0
6:11
6:11
39
6:50
6:55
56
7:51
8:04
23
8:27
8:28
19
8:47
8:47
4
8:51
9:22
32
9:54
9:57
28
10:25
10:27
63
11:30
11:30
21
11:51
11:51
0
11:51
ゴール地点
天候 薄曇りの晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:15埼玉自宅→圏央道鶴ヶ島IC〜中央道河口湖IC→R139→5:45田貫湖湖畔P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
東海自然歩道でもあり、登山道、道標とも整備され歩きやすい。
◎トイレ
田貫湖湖畔P(協力金の箱有り)
◎駐車場
田貫湖湖畔P(無料) カメラ撮影、釣りの車も多数。
5時45分に田貫湖(たぬきこ)駐車場到着。まだ薄暗いけどカメラや釣りの人達の車が。
2018年10月31日 05:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/31 5:57
5時45分に田貫湖(たぬきこ)駐車場到着。まだ薄暗いけどカメラや釣りの人達の車が。
朝焼けの逆さ富士だ。
2018年10月31日 06:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/31 6:01
朝焼けの逆さ富士だ。
湖畔の田貫神社で安全祈願。
2018年10月31日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 6:04
湖畔の田貫神社で安全祈願。
湖畔の道をしばらく進むと長者ヶ岳登山口。
2018年10月31日 06:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 6:06
湖畔の道をしばらく進むと長者ヶ岳登山口。
いきなり木の階段が続く。
2018年10月31日 06:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 6:09
いきなり木の階段が続く。
2018年10月31日 06:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/31 6:18
こんな所にポツンと一軒家…じゃなく三角点。のっぺりした尾根の途中なんですけど。
2018年10月31日 06:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 6:14
こんな所にポツンと一軒家…じゃなく三角点。のっぺりした尾根の途中なんですけど。
途中、ベンチのある場所から富士山。少しづつ明るくなってきた。
2018年10月31日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/31 6:52
途中、ベンチのある場所から富士山。少しづつ明るくなってきた。
愛鷹山、駿河湾、伊豆半島も見える。
2018年10月31日 06:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/31 6:53
愛鷹山、駿河湾、伊豆半島も見える。
東海自然歩道なんですね。
2018年10月31日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 7:09
東海自然歩道なんですね。
東京の高尾から大阪の箕面まで1700kmも!誰かチャレンジしないかな?(←人まかせ)
2018年10月31日 07:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/31 7:08
東京の高尾から大阪の箕面まで1700kmも!誰かチャレンジしないかな?(←人まかせ)
終盤だけど紅葉まだ頑張ってる。
2018年10月31日 07:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/31 7:39
終盤だけど紅葉まだ頑張ってる。
明るい尾根歩き。
2018年10月31日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/31 7:36
明るい尾根歩き。
紅葉越しにチラ見え。
2018年10月31日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/31 7:49
紅葉越しにチラ見え。
急登もあまり無くのんびり登って行くと。
2018年10月31日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/31 7:47
急登もあまり無くのんびり登って行くと。
長者ヶ岳1335m、頂きました。静岡側から登って来たのに山梨百名山。
2018年10月31日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/31 7:53
長者ヶ岳1335m、頂きました。静岡側から登って来たのに山梨百名山。
三角点タッチ。やっぱり南に向いてる。
2018年10月31日 07:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/31 7:52
三角点タッチ。やっぱり南に向いてる。
我が家には縁の無い長者様とは?→感想へ
2018年10月31日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/31 7:57
我が家には縁の無い長者様とは?→感想へ
西側には甲斐駒から雪で白くなった北岳、塩見、荒川などサザンアルプスオールスターズ。
2018年10月31日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/31 7:58
西側には甲斐駒から雪で白くなった北岳、塩見、荒川などサザンアルプスオールスターズ。
学生の時全山縦走した思い入れある南アルプス。
2018年10月31日 08:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/31 8:02
学生の時全山縦走した思い入れある南アルプス。
山頂はベンチもあって眺め良し。
2018年10月31日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 8:00
山頂はベンチもあって眺め良し。
富士さまに向かっておやまの人。
2018年10月31日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/31 8:01
富士さまに向かっておやまの人。
それでは長者気分で天子ヶ岳に向かいます。ここから静岡県と山梨県の県境ルート。
2018年10月31日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 8:08
それでは長者気分で天子ヶ岳に向かいます。ここから静岡県と山梨県の県境ルート。
アクセントカラー。
2018年10月31日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 8:08
アクセントカラー。
足元は晩秋の趣。
2018年10月31日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 8:11
足元は晩秋の趣。
ライムグリーンとオレンジ、良きかな。
2018年10月31日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/31 8:16
ライムグリーンとオレンジ、良きかな。
天子ヶ岳が近づいて来た。
2018年10月31日 08:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 8:17
天子ヶ岳が近づいて来た。
何度も見上げて首が痛い。
2018年10月31日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 8:21
何度も見上げて首が痛い。
赤と黄色も良きかな。
2018年10月31日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 8:22
赤と黄色も良きかな。
天子ヶ岳手前で少しだけ急登。
2018年10月31日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/31 8:31
天子ヶ岳手前で少しだけ急登。
富士山を応援してる?ダイナミックな動きの木の枝ぶり。
2018年10月31日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 8:39
富士山を応援してる?ダイナミックな動きの木の枝ぶり。
苔もあるよ。
2018年10月31日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/31 8:43
苔もあるよ。
天子ヶ岳1330m、頂きました。って尾根の途中みたいな所なんですけど?木に囲まれ眺望無し。
2018年10月31日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/31 8:51
天子ヶ岳1330m、頂きました。って尾根の途中みたいな所なんですけど?木に囲まれ眺望無し。
少し先に祠がある開けた場所。
2018年10月31日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 8:52
少し先に祠がある開けた場所。
富士見台と言う展望台があるらしいので、少し進むと。
2018年10月31日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 8:53
富士見台と言う展望台があるらしいので、少し進むと。
見えました。だいぶ陽が当たって綺麗に見える。正面に大沢崩れ。
2018年10月31日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/31 8:55
見えました。だいぶ陽が当たって綺麗に見える。正面に大沢崩れ。
この天子ヶ岳には炭焼き長者の妻であるお姫様の亡骸と瓔珞(ようらく)が埋められ、そこから咲いたのがヨウラクツツジだそうな。
2018年10月31日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/31 8:53
この天子ヶ岳には炭焼き長者の妻であるお姫様の亡骸と瓔珞(ようらく)が埋められ、そこから咲いたのがヨウラクツツジだそうな。
9時ですがいつものクジランチ。
2018年10月31日 09:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/31 9:03
9時ですがいつものクジランチ。
そして会社のみんなは仕事始めてるのに我が隊はクジオヤツ。
2018年10月31日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/31 9:13
そして会社のみんなは仕事始めてるのに我が隊はクジオヤツ。
それでは下ります。ゆったりな登りと違って下りは結構急。
2018年10月31日 09:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/31 9:32
それでは下ります。ゆったりな登りと違って下りは結構急。
下りも所々で富士様。
2018年10月31日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/31 9:37
下りも所々で富士様。
急な下りが終わったら今度はゆったり長い尾根。桜の木が等間隔に。
2018年10月31日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 10:00
急な下りが終わったら今度はゆったり長い尾根。桜の木が等間隔に。
手入れされた杉林も。
2018年10月31日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/31 10:18
手入れされた杉林も。
やっと登山口まで下りて来た。
2018年10月31日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/31 10:28
やっと登山口まで下りて来た。
ここから長〜い林道歩き。コースの1/3は林道か車道か遊歩道。隊員からダメ出しされた(>_<)
2018年10月31日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 10:29
ここから長〜い林道歩き。コースの1/3は林道か車道か遊歩道。隊員からダメ出しされた(>_<)
田貫湖まで戻ると富士様がさらに明るく。
2018年10月31日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/31 11:33
田貫湖まで戻ると富士様がさらに明るく。
たぬきと富士。
2018年10月31日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/31 11:35
たぬきと富士。
今日歩いた長者と天子。
2018年10月31日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/31 11:42
今日歩いた長者と天子。
湖畔遊歩道で駐車場まで戻ります。
2018年10月31日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/31 11:42
湖畔遊歩道で駐車場まで戻ります。
今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2018年10月31日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/31 11:44
今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。

感想

長者ヶ岳と天子ヶ岳に登って来ました。

以前から富士山の近くのちょっと変わった名前の山が気になっていたので、こちら方面が久しぶりな事もあり、訪れてみる事に。
長者ヶ岳と天子ヶ岳の名前の由来は
http://tanukiko.com/story/story02/
で分かったのですが、ふたつでセットだったんですね。なるほど〜。長者にも天子にも縁は有りませんが、勉強にはなりました。
どちらも富士山が間近に見られて良いお山でした。紅葉も終盤ながら楽しむ事が出来ました。難点は周回した場合、結構、道路を歩く時間が長く文句言う人からは文句が出ます(^^; 

立て続けのレコなので今回もコメント欄はお休みさせて頂きます。ご訪問、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天子山塊と田貫湖、白糸の滝。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら