九重・坊がつるキャンプ+プチ登山
- GPS
- 25:20
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,616m
コースタイム
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:44
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 6:22
11:03 長者原
12:05 雨ヶ池越
12:09 ハローグッバイの丘
12:30 坊ガツル
13:45 坊ガツル
14:50 三俣山南峰
15:50 坊ガツル
11/4(日)
6:00 坊ガツル
6:08 法華院温泉
6:26 鉾立峠
7:24 白口岳
8:30 坊ガツル
10:00 坊ガツル
10:53 諏蛾守越分岐
11:00 諏蛾守越
11:24 採石道路分岐
12:00 指山自然観察路分岐駐車場
12:20 長者原
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
秋の紅葉が少し過ぎてしまった久住へ行ってきました。
今回の目的は息子とのテント泊。
久しぶりの坊がつるキャンプは晴天に恵まれて、とてもいい山行日和でした。
初日は長者原から入山し坊がつるへ。
長者原付近の標高が低い場所はまだなんとか紅葉が楽しめましたが、上の方はもぅ秋の終わりっぽい感じでした。
坊がつるのすすきの草原を進みテント場へ。
時間が少し早いのかテントの数は少なめ。
多分先週、先々週は多かったでしょうねぇ。。
いい場所を見つけてすぐにテントを張りました。
久しぶりのテントに息子は喜び、早速テントの中でゴロゴロ…。
ホントはすぐに出発して大船山に登るつもりでしたが、お湯を沸かしラーメンを食べたりぶらぶらしてたら時間が無くなったので、一番近い三俣山に登ることにしました。
坊がつるから三俣山への登りは急登できついきつい。
ちょこちょこ休憩を挟みながら1時間10分程で三俣山南峰へ到着です。
山頂には誰もいない…
本峰まで行く元気はないのですぐに坊がつるへ下山しました。
(2日目)
昨日は19時前に寝てしまったので夜中に目が覚め、その後ちょこちょこ起きてましたが、明け方になると気温がかなり下がってきて、テントに薄氷が…。
なかなかシュラフから出られなかったけど、6時には出発して白口岳へ向かいました。
鉾立峠でちょうど日の出の時間。
東の空は初め雲が掛かっていて太陽は見えませんでしたが、次第に雲の隙間から太陽が♪
峠のベンチで朝食のパンを食べ、気合いを入れて白口岳を目指します。
山頂に出ると南西からの強い風が吹きつけて少し寒い感じでしたが、東の空を見ると風に流されていく雲海が・・・。
しばらく絶景を楽しみました♪
稲星や中岳の山頂には人影がいくつか見えましたが、ここには誰もおらず。。
でもこの白口岳は東側と北側の景色が楽しめ、自分にとっては好きな山です。
誰もいない山頂でしばらく寛いだ後、坊がつるへ下山しました。
帰りはスガモリ越から長者原へ戻ります。
雲ひとつ無い真っ青な空を眺めながら、紫外線が強そうだなぁ焼けるなぁと思いながら、のんびりと下山しました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する