ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳 美濃戸〜硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳〜美濃戸

2012年08月25日(土) ~ 2012年08月26日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:05
距離
25.4km
登り
2,053m
下り
2,018m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/25
6:30 やまのこ村駐車場
7:25 堰堤広場
8:23 赤岳鉱泉(給水) 8:39
10:03 赤岩の頭 10:12
10:36 硫黄岳 12:14
13:50 横岳 14:00
14:58 地蔵の頭
15:03 赤岳天望荘 15:26
15:53 赤岳/頂上山荘

8/26
7:02 赤岳
7:33 中岳
8:05 阿弥陀岳 8:45
9:50 行者小屋 10:50
12:17 やまのこ村駐車場
天候 8/25 晴れ時々曇り
8/26 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:30 自宅 〜途中、SAで朝食〜中央道 小淵沢IC〜 6:15 やまのこ村駐車場
コース状況/
危険箇所等
・中岳のコルから行者小屋に下りるルートが崩落のため変わっていて注意が必要
・南沢は治山工事中のため、泥で歩きにくい迂回ルートを通る
双葉SAにて朝焼けに染まる空。期待!
2012年08月27日 05:52撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
2
8/27 5:52
双葉SAにて朝焼けに染まる空。期待!
やまのこ村駐車場。今回は予約してきたので安心。2日で2000円ですが、ウェブに500円引きの割引券あり
2012年08月27日 05:53撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:53
やまのこ村駐車場。今回は予約してきたので安心。2日で2000円ですが、ウェブに500円引きの割引券あり
北沢ルートはしばらく林道をあるきます。
2012年08月27日 05:53撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:53
北沢ルートはしばらく林道をあるきます。
北沢の流量は豊富でした。
2012年08月27日 05:53撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
2
8/27 5:53
北沢の流量は豊富でした。
赤岳鉱泉で水を補給。計3.5Lにしました。
2012年08月27日 05:54撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:54
赤岳鉱泉で水を補給。計3.5Lにしました。
河原のアキアカネ。
2012年08月27日 05:54撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:54
河原のアキアカネ。
同じような山道を繰り返しジグザグに登ります。勾配が急なので嫌になります。
2012年08月27日 05:54撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:54
同じような山道を繰り返しジグザグに登ります。勾配が急なので嫌になります。
アキアカネは夏は山岳地帯で過ごすそうで、群れになっていました。
2012年08月27日 05:54撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:54
アキアカネは夏は山岳地帯で過ごすそうで、群れになっていました。
赤岩の頭から硫黄岳、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。天気が良くて最高の眺めでした。
2012年08月27日 05:55撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
3
8/27 5:55
赤岩の頭から硫黄岳、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。天気が良くて最高の眺めでした。
硫黄岳山頂で昼食。アルファ米のご飯ができるまでザックを枕に横になりました。風が気持ちよかった。
2012年08月27日 05:56撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:56
硫黄岳山頂で昼食。アルファ米のご飯ができるまでザックを枕に横になりました。風が気持ちよかった。
爆裂火口。上に人がいるので規模がわかるかな。
2012年08月27日 05:57撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
2
8/27 5:57
爆裂火口。上に人がいるので規模がわかるかな。
硫黄岳山荘を過ぎて、植生の保護区域。コマクサが咲いていました。
2012年08月27日 05:57撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:57
硫黄岳山荘を過ぎて、植生の保護区域。コマクサが咲いていました。
硫黄岳から通ってきたルートを振り返る
2012年08月27日 05:57撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:57
硫黄岳から通ってきたルートを振り返る
横岳手前は今回最高に狭い足場。今回はクサリに頼り過ぎないようにしました。
2012年08月27日 05:58撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:58
横岳手前は今回最高に狭い足場。今回はクサリに頼り過ぎないようにしました。
横岳到着。去年と同じような天気になって来ました。
2012年08月27日 05:58撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 5:58
横岳到着。去年と同じような天気になって来ました。
赤岳天望荘の先に赤岳。完全にガスってます。
2012年08月27日 06:00撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:00
赤岳天望荘の先に赤岳。完全にガスってます。
赤岳頂上小屋に到着。今回もここに泊まります。
2012年08月27日 06:01撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:01
赤岳頂上小屋に到着。今回もここに泊まります。
先に山頂へ向かうところで、、、
2012年08月27日 06:01撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:01
先に山頂へ向かうところで、、、
山頂のすぐ近く、雲の間から光が差しブロッケン現象が発生!初めて遭遇しました!
2012年08月27日 06:01撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
5
8/27 6:01
山頂のすぐ近く、雲の間から光が差しブロッケン現象が発生!初めて遭遇しました!
山梨百名山の標木
2012年08月27日 06:01撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:01
山梨百名山の標木
山小屋では、鳳凰三山の南御室小屋で売っていたのを見て次回は飲みたいと思って持参したパックのワインとツマミで乾杯。
2012年08月27日 06:01撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:01
山小屋では、鳳凰三山の南御室小屋で売っていたのを見て次回は飲みたいと思って持参したパックのワインとツマミで乾杯。
1:45に起きて星空撮影。すでに起きている人が何人もいました。
この写真は頂上小屋と東の空に昇る金星とオリオン座。
2012年08月27日 06:02撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
5
8/27 6:02
1:45に起きて星空撮影。すでに起きている人が何人もいました。
この写真は頂上小屋と東の空に昇る金星とオリオン座。
北の空と横岳〜蓼科のシルエット。
ナノトラッカーというポタ赤を初めて実践で使用しましたが、暗い星もよく見えていたので、極軸を合わせるため北極星を探すのが大変でした。
2012年08月27日 06:02撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
3
8/27 6:02
北の空と横岳〜蓼科のシルエット。
ナノトラッカーというポタ赤を初めて実践で使用しましたが、暗い星もよく見えていたので、極軸を合わせるため北極星を探すのが大変でした。
南西の空と南アルプス、権現岳。
明かりは北岳肩の小屋と仙丈小屋でしょうか。
2012年08月27日 06:02撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:02
南西の空と南アルプス、権現岳。
明かりは北岳肩の小屋と仙丈小屋でしょうか。
カメラを赤岳山頂に向けると流星が写りました。
2012年08月27日 06:02撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
4
8/27 6:02
カメラを赤岳山頂に向けると流星が写りました。
西の空の白鳥座と天の川。
手前は阿弥陀岳で、はるか遠方には北アルプスも写っていました。
2012年08月27日 06:03撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
2
8/27 6:03
西の空の白鳥座と天の川。
手前は阿弥陀岳で、はるか遠方には北アルプスも写っていました。
南は富士山。空は明るくなってきて夜明けが近い。
2012年08月27日 06:03撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
4
8/27 6:03
南は富士山。空は明るくなってきて夜明けが近い。
東の空、夜明け前の空のグラデーション。金星は右上に。
2012年08月27日 06:03撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:03
東の空、夜明け前の空のグラデーション。金星は右上に。
御来光。今回も晴れてよかった。
2012年08月27日 06:03撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:03
御来光。今回も晴れてよかった。
写真左には国師岳、金峰山
2012年08月27日 06:03撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:03
写真左には国師岳、金峰山
夜明けの南アルプスと権現岳。
2012年08月27日 06:03撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:03
夜明けの南アルプスと権現岳。
太陽とは反対側も地平線がピンクのような色に染まっていました。
そして、八ヶ岳の影が見えました。
2012年08月27日 06:04撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:04
太陽とは反対側も地平線がピンクのような色に染まっていました。
そして、八ヶ岳の影が見えました。
朝は硫黄岳〜横岳〜赤岳とたどってきた稜線がよく見えました。そして横岳の背後は浅間山。
2012年08月27日 06:04撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:04
朝は硫黄岳〜横岳〜赤岳とたどってきた稜線がよく見えました。そして横岳の背後は浅間山。
No1、No2を1枚の写真に。
富士山の右には毛無山も見えます。
2012年08月27日 06:05撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
3
8/27 6:05
No1、No2を1枚の写真に。
富士山の右には毛無山も見えます。
赤岳から中岳方面の下りは急勾配のクサリ場。慎重に進みます。
2012年08月27日 06:05撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:05
赤岳から中岳方面の下りは急勾配のクサリ場。慎重に進みます。
中岳から阿弥陀岳。
2012年08月27日 06:05撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:05
中岳から阿弥陀岳。
阿弥陀岳から西側のパノラマ。しばらくこの景色を眺めていました。
2012年08月27日 06:05撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:05
阿弥陀岳から西側のパノラマ。しばらくこの景色を眺めていました。
阿弥陀岳から天狗岳、硫黄岳、横岳。
2012年08月27日 06:05撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:05
阿弥陀岳から天狗岳、硫黄岳、横岳。
赤岳天望荘から赤岳の登りが45度近い急勾配であったことがわかります。
2012年08月27日 06:06撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:06
赤岳天望荘から赤岳の登りが45度近い急勾配であったことがわかります。
阿弥陀岳から中岳、中岳のコル。阿弥陀岳はもっと急勾配でした。
2012年08月27日 06:06撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:06
阿弥陀岳から中岳、中岳のコル。阿弥陀岳はもっと急勾配でした。
ちょう
2012年08月27日 06:06撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
1
8/27 6:06
ちょう
ヤマトリカブトと黄色いお花畑
2012年08月27日 06:06撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:06
ヤマトリカブトと黄色いお花畑
赤岳と黄色いお花畑
2012年08月27日 06:06撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:06
赤岳と黄色いお花畑
行者小屋で早い昼食。水が美味しかった。
2012年08月27日 06:07撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:07
行者小屋で早い昼食。水が美味しかった。
南沢のルートを帰りました。
2012年08月27日 06:07撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
8/27 6:07
南沢のルートを帰りました。
今回出会ったお花たち。
2
今回出会ったお花たち。
撮影機器:

感想

富士登山の予定をしていたが、山小屋の予約がいっぱいで、急遽予定を変更。
昨年10月に一人で登ってよかった八ヶ岳のコースを友人と登ることにしました。
今回私の目的は頂上小屋から見る星空。ナノトラッカーというポタ赤と小型三脚を持って登りました。

【やまのこ村〜硫黄岳】
あらかじめ、やまのこ村駐車場の予約をしていたので安心して車で入りました。
赤岳鉱泉からしばらく、急な上りのジグザグを繰り返し、疲れがたまりましたが、硫黄岳の稜線が
見えると、テンションが上がります。そして赤岩の頭からの眺めは最高。硫黄岳の色のコントラストが
キレイでした。

【硫黄岳〜横岳〜赤岳】
硫黄岳から横岳の間に植生保護区域があり、内側にはコマクサが咲いており、小さい鳥も多く見られました。
横岳の鎖場は足場が狭く、注意が必要でした。
いろいろな花の写真を撮りながらの横岳でした。
天気は前回と同じように、横岳辺りから曇りになってきました。
これ以上急いでも仕方なく、時間がたっぷりあったので赤岳天望荘でゆっくり休んで赤岳の急登。
何とか上りきって一気に赤岳山頂に。
山頂に着くわずかに手前、山頂から戻る人たちがブロッケン現象が起きていると騒然となりました。
見ると、半円の虹の中央に影が見えました。初めての体験でした。
頂上小屋では1人1つの布団を使うことができました。遅く来た人は通路に寝ることになっていましたが、
今回私達は、入口近くの1階で、夜中に外に出るには一番いいポジションでした。

1:45に起き、トイレの窓から外を見ると、無数の星。今回も夜に晴れました!
2:00に外に出ると、「カモシカが3mほど先にいる」と教えてくれる人がいました。
あいにく、カモシカは見つからなかったのですが、2時という時間なのに外にいる人の多さに驚きました。
写真を撮っている人、星を眺めている人、そして外にシュラフで寝ている人もいました。

夜明けが近くなると山頂には人だかり。晴れてご来光を拝むことができました。
6:00に朝食をいただき、7:00に出発。じっくり夜明けを堪能できてよかったです。

【赤岳〜中岳〜阿弥陀岳】
赤岳から中岳に下りるルートはクサリのある急な岩場を下ります。かなり楽しい。中岳は意外と高い。
中岳のコルに荷物を置いて身軽になり阿弥陀岳。落石に気をつけて上り、阿弥陀岳山頂は素晴らしい眺め。
少しずつ雲が増えていましたが、遠くも見ることができました。

【阿弥陀岳〜行者小屋〜美濃戸口】
行者小屋で早めの昼食を取り、名残惜しくも南沢から下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1831人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら