ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4462775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【初見】尾瀬ヶ原〜燧ヶ岳〜尾瀬沼

2022年07月02日(土) ~ 2022年07月05日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:45
距離
41.8km
登り
1,333m
下り
1,324m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:20
休憩
0:09
合計
1:29
13:06
66
14:12
14:17
0
14:17
14:21
14
2日目
山行
6:01
休憩
0:39
合計
6:40
6:07
24
6:31
6:31
6
6:37
6:37
10
6:47
6:47
21
7:08
7:09
2
7:11
7:13
22
7:35
7:35
3
7:38
7:38
10
7:48
7:48
131
10:21
10:27
8
10:35
10:48
16
11:04
11:06
83
12:29
12:31
9
12:40
12:40
7
12:47
3日目
山行
5:06
休憩
0:18
合計
5:24
7:38
2
7:58
7:58
18
8:16
8:17
23
8:40
8:40
40
9:20
9:20
19
9:39
9:39
35
10:14
10:14
14
10:28
10:28
13
10:41
10:41
3
10:44
10:44
20
11:04
11:04
0
11:04
11:05
14
11:19
11:20
8
11:28
11:28
6
11:34
11:36
9
11:45
11:45
5
11:50
11:50
23
12:13
12:13
15
12:28
12:28
7
12:35
12:35
26
13:01
13:01
1
13:02
4日目
山行
0:50
休憩
0:00
合計
0:50
7:08
50
7:58
7:58
0
7:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
ゴムのメッシュは滑りにくい。
2022年07月02日 13:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/2 13:13
ゴムのメッシュは滑りにくい。
さすが東電。
2022年07月02日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/2 13:29
さすが東電。
ちょっぴり下見
2022年07月02日 16:18撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 16:18
ちょっぴり下見
どっしり至仏山
2022年07月02日 16:18撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 16:18
どっしり至仏山
ワタスゲ
2022年07月02日 16:18撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 16:18
ワタスゲ
おかわりしちゃいました
2022年07月02日 17:01撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 17:01
おかわりしちゃいました
それでも鳴らす人は無くならない。
2022年07月02日 17:23撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 17:23
それでも鳴らす人は無くならない。
餌をくわえたキセキレイ
2022年07月02日 18:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/2 18:09
餌をくわえたキセキレイ
朝食
2022年07月03日 05:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/3 5:53
朝食
振り返る
2022年07月03日 06:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 6:10
振り返る
燧ケ岳が遠い
2022年07月03日 06:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 6:11
燧ケ岳が遠い
ヒオウギアヤメ
2022年07月03日 06:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 6:11
ヒオウギアヤメ
ミズバショウはもう終わり
2022年07月03日 06:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 6:13
ミズバショウはもう終わり
原生的
2022年07月03日 06:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 6:15
原生的
深く開析されていない山体
2022年07月03日 06:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 6:15
深く開析されていない山体
朝靄が幻想的
2022年07月03日 06:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 6:18
朝靄が幻想的
微風
2022年07月03日 06:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 6:22
微風
逆光と靄が良き
2022年07月03日 06:27撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/3 6:27
逆光と靄が良き
逆さ至仏
2022年07月03日 06:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/3 6:27
逆さ至仏
暑くなるので
2022年07月03日 06:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/3 6:28
暑くなるので
早歩き
2022年07月03日 06:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 6:28
早歩き
振り返る
2022年07月03日 06:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 6:29
振り返る
トキソウ
2022年07月03日 06:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/3 6:30
トキソウ
順光に映える
2022年07月03日 06:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 6:32
順光に映える
梅花藻?
2022年07月03日 06:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 6:33
梅花藻?
タテヤマリンドウ
2022年07月03日 06:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/3 6:47
タテヤマリンドウ
偶蹄類
2022年07月03日 06:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 6:57
偶蹄類
サギスゲ?
2022年07月03日 07:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 7:01
サギスゲ?
竜宮湧水
2022年07月03日 07:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 7:01
竜宮湧水
ミツガシワ
2022年07月03日 07:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 7:02
ミツガシワ
竜宮潜り
2022年07月03日 07:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 7:04
竜宮潜り
これからかな
2022年07月03日 07:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 7:11
これからかな
メタモルフォーゼ前
2022年07月03日 07:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 7:19
メタモルフォーゼ前
花穂
2022年07月03日 07:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 7:20
花穂
サワラン
2022年07月03日 07:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/3 7:22
サワラン
イワナ?
2022年07月03日 07:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 7:25
イワナ?
広いが花が少ない感
2022年07月03日 07:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 7:31
広いが花が少ない感
見晴にて
2022年07月03日 07:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 7:37
見晴にて
ミドリ
2022年07月03日 08:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 8:32
ミドリ
ギンリョウ
2022年07月03日 08:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 8:32
ギンリョウ
ボケたサンカヨウ
2022年07月03日 09:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 9:43
ボケたサンカヨウ
観天望気
2022年07月03日 09:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 9:57
観天望気
アズマシャクナゲ?
2022年07月03日 10:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:06
アズマシャクナゲ?
発見
2022年07月03日 10:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:11
発見
ミヤマキンバイかな?
2022年07月03日 10:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 10:18
ミヤマキンバイかな?
尾瀬沼
2022年07月03日 10:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 10:19
尾瀬沼
2022年07月03日 10:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:19
柴安
2022年07月03日 10:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:19
柴安
尾瀬ヶ原
2022年07月03日 10:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 10:22
尾瀬ヶ原
登り返し
2022年07月03日 10:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:23
登り返し
雷が、そろそろヤバいぞ。
2022年07月03日 10:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:24
雷が、そろそろヤバいぞ。
記念写真
2022年07月03日 10:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/3 10:25
記念写真
雪渓下り大好き
2022年07月03日 10:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:28
雪渓下り大好き
あっという間
2022年07月03日 10:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:34
あっという間
ここもサクッと撮影
2022年07月03日 10:42撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/3 10:42
ここもサクッと撮影
急げ、尾瀬沼へ
2022年07月03日 10:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 10:43
急げ、尾瀬沼へ
何と、キヌガサソウ
2022年07月03日 11:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/3 11:00
何と、キヌガサソウ
行政が管理していない登山道
2022年07月03日 11:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 11:01
行政が管理していない登山道
やる気満々の雲
2022年07月03日 11:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 11:04
やる気満々の雲
結構遠いが、早く樹林帯に
2022年07月03日 11:05撮影 by  SH-41A, SHARP
7/3 11:05
結構遠いが、早く樹林帯に
分岐
2022年07月03日 12:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 12:31
分岐
鹿よけ柵
2022年07月03日 12:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/3 12:38
鹿よけ柵
尾瀬沼ヒュッテ到着も、13時から受付
2022年07月03日 12:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/3 12:55
尾瀬沼ヒュッテ到着も、13時から受付
一番乗りでした
2022年07月03日 12:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/3 12:59
一番乗りでした
こちらを調達
2022年07月03日 13:35撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/3 13:35
こちらを調達
2022年07月03日 14:04撮影 by  SH-41A, SHARP
7/3 14:04
お代わりしました
2022年07月03日 17:05撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/3 17:05
お代わりしました
おかわりしました
2022年07月04日 06:03撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/4 6:03
おかわりしました
尾瀬沼の水鳥
2022年07月04日 07:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 7:56
尾瀬沼の水鳥
鳴き声から、ミソサザイかな
2022年07月04日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 8:34
鳴き声から、ミソサザイかな
保護色。
逃げ足が速い
2022年07月04日 08:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 8:47
保護色。
逃げ足が速い
別荘建てたい
2022年07月04日 08:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 8:47
別荘建てたい
尾瀬沼の水位調節施設
2022年07月04日 09:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 9:21
尾瀬沼の水位調節施設
おお
2022年07月04日 10:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/4 10:37
おお
オゼイトトンボ
2022年07月04日 11:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 11:55
オゼイトトンボ
収録中ですが、きちんと歩行者に配慮していました。
2022年07月04日 12:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/4 12:04
収録中ですが、きちんと歩行者に配慮していました。
チョウ
2022年07月04日 12:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 12:08
チョウ
2022年07月04日 12:09撮影 by  SH-41A, SHARP
7/4 12:09
黄色い花は何だろう?
オゼコウホネかな
2022年07月04日 12:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 12:40
黄色い花は何だろう?
オゼコウホネかな
2022年07月04日 12:44撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 12:44
オゼイトトンボ
2022年07月04日 12:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/4 12:53
オゼイトトンボ
ハッチョウトンボ(オス)
2022年07月04日 12:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 12:53
ハッチョウトンボ(オス)
リュウキンカ
2022年07月04日 12:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 12:56
リュウキンカ
至仏山は、またのお楽しみに。
2022年07月04日 12:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/4 12:58
至仏山は、またのお楽しみに。
酒浸りの始まり。
このあと清酒→ハイボール→チューハイ・・・。
2022年07月04日 13:44撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/4 13:44
酒浸りの始まり。
このあと清酒→ハイボール→チューハイ・・・。
豪華な夕食。
今日の宿泊は4名。
2022年07月04日 17:06撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/4 17:06
豪華な夕食。
今日の宿泊は4名。
広いお部屋貸し切りでした。
2022年07月04日 17:37撮影 by  SH-41A, SHARP
7/4 17:37
広いお部屋貸し切りでした。

感想

一時帰宅後、断続的遠征第2弾は、これまた初見の尾瀬ヶ原。
上毛高原から鳩待峠まで乗り合いバスが出ているので、乗り継ぎが楽チン。
ただ、尾瀬戸倉ではバス乗り場まで橋を歩きました。(帰りはバス乗り場まで)
初日は山の鼻まで木道を下り、快適な尾瀬ロッジの個室に宿泊。
前日の北岳からの下りで筋肉痛だったものの、インターバルを経てゆっくり入浴でリフレッシュ。
翌日、目指すは燧ヶ岳。
上りは10人くらいしかスライドせず不安でしたが、登りなので大腿四頭筋も快調。
柴安瑤砲弔と、雲行きが怪しくなってきて近くでゴロゴロ言い始めたので、下りでは結構飛ばしました。
結局、山ノ鼻から約7時間で尾瀬沼ヒュッテヘ滑り込み。
カプセルタイプでしたが、他に誰も居なかったので個室貸し切り状態で快眠。
3日目は雲が有ったので富士見峠〜鳩待峠をやめて、ほぼ木道歩きで山の鼻小屋泊。
おかげで、ハッチョウトンボ(オス)やオゼイトトンボが見られました。
遠征最後なので生ビール、日本酒、ハイボール、チューハイなど思いっきりアルコールを浴び、風呂も浴び・・・。
最終日は、楽しみを取っておくため予定していた至仏山をやめて、鳩待峠までゆっくり歩きバスを乗り継ぎ沼田駅まで。
残念ながら花豆ソフトはやっていませんでした。
新前橋から高崎に乗り換え、新幹線で帰宅。
駅にバイク置きっぱなしだったのを忘れるところでしたが無事に回収。
さて次なる遠征は何処へ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

アッキーさん、酒は飲まないのかと思いきや最終日で思う存分浴びたのですね( *´艸`)

来週に迫る連休、何をしようかまだ固まっていないので・・・
尾瀬、良いな〜・・・北東北からだと異常に遠いんですよね〜(´Д`)
遠征三昧お疲れ様でした♪
2022/7/7 13:25
涼しい場所を歩いたのと冷房が効いた車内で休めたので、疲れが残らなかったのが幸いです。(ちょっぴり呑み疲れ有り)
まだ、大人の休日倶楽部の会員要件には満たないのですね?
活動エリアの拡大と天気次第で柔軟な旅行計画が組めるので、お勧めです。(決してJR東の回し者では・・・)
2022/7/7 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら