ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(北沢峠テント泊)

2015年07月18日(土) ~ 2015年07月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.3km
登り
1,137m
下り
1,141m

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:50
合計
7:50
5:30
5:30
30
6:00
6:00
80
7:20
7:30
70
8:40
9:20
20
9:40
9:40
60
10:40
10:40
40
11:20
11:20
80
12:40
12:40
10
天候 曇り時々晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道伊那ICから1時間 仙流荘駐車場(無料)
仙流荘からバスで北沢峠まで50分
コース状況/
危険箇所等
長衛小屋〜駒津峰までは特に危険箇所はありませんでした。
丸太の橋がちょっと滑りやすそうで要注意な感じでした。
駒津峰からは、両手を使う箇所が多くなるのでポールをしまった方が楽でした。
人気の山なので狭いところですれ違い渋滞がよくありました。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
家から車で4時間半。仙流荘に到着。
バス待ってる間に雨が降ってきました。
この日はテント張るだけなので大丈夫。
2015年07月18日 09:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/18 9:17
家から車で4時間半。仙流荘に到着。
バス待ってる間に雨が降ってきました。
この日はテント張るだけなので大丈夫。
北沢峠に着きました。
2015年07月18日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/18 10:53
北沢峠に着きました。
2年ぶり2度目の南アルプス。
2015年07月18日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/18 10:55
2年ぶり2度目の南アルプス。
この日は悪天候の為、かなりスペースが空いていました。
午後になってからどんどん人が増えてきました。
2015年07月18日 14:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/18 14:37
この日は悪天候の為、かなりスペースが空いていました。
午後になってからどんどん人が増えてきました。
iphoneの電波も通じず、暇なので小説を持ってきました。
こんなの読んじゃうから...次の日の山行に影響与えちゃうんですね。
2015年07月18日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/18 11:49
iphoneの電波も通じず、暇なので小説を持ってきました。
こんなの読んじゃうから...次の日の山行に影響与えちゃうんですね。
小屋で売っていた手ぬぐいとバッチ。
良いデザイン^^
2015年07月18日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/18 12:07
小屋で売っていた手ぬぐいとバッチ。
良いデザイン^^
雨が止みました。テントがどんどん増えてきます。
2015年07月18日 15:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/18 15:49
雨が止みました。テントがどんどん増えてきます。
夕飯。コンビニのモツ煮をぶっかけてお新香添えてみました。
自分一人だとこんな感じになっちゃいます。
2015年07月18日 16:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/18 16:35
夕飯。コンビニのモツ煮をぶっかけてお新香添えてみました。
自分一人だとこんな感じになっちゃいます。
翌朝。5時に出発。
天気は...期待していたよりも雲が多く微妙です。
2015年07月19日 05:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:00
翌朝。5時に出発。
天気は...期待していたよりも雲が多く微妙です。
沢沿いの道を進みます。
2015年07月19日 05:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:02
沢沿いの道を進みます。
綺麗な水のたまり場。
2015年07月19日 05:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 5:05
綺麗な水のたまり場。
注意して渡ります。
すべりやすそ〜な感じでした。
2015年07月19日 05:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:13
注意して渡ります。
すべりやすそ〜な感じでした。
美しい森。
2015年07月19日 05:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 5:15
美しい森。
ここも渡る時、緊張しました。
2015年07月19日 05:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:22
ここも渡る時、緊張しました。
う〜ん、寄りづらい雰囲気満載の仙水小屋。
2015年07月19日 05:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 5:26
う〜ん、寄りづらい雰囲気満載の仙水小屋。
ガレ場の路に出ました。
2015年07月19日 05:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:34
ガレ場の路に出ました。
シャクナゲが咲いています。
2015年07月19日 05:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 5:38
シャクナゲが咲いています。
仙丈方面。ガスガスですが、ちらちら青空も。
期待して良いのかな。。
2015年07月19日 05:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:43
仙丈方面。ガスガスですが、ちらちら青空も。
期待して良いのかな。。
集団にぶつかってしまいました。
仙水峠までは狭い一本道なので抜かずに後ろを進みます。
2015年07月19日 05:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:44
集団にぶつかってしまいました。
仙水峠までは狭い一本道なので抜かずに後ろを進みます。
おー!摩利支天が見えてきました。
テンション上がります。
2015年07月19日 05:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 5:55
おー!摩利支天が見えてきました。
テンション上がります。
仙水峠に到着。
向こうは雲海がいい感じ。
2015年07月19日 05:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 5:56
仙水峠に到着。
向こうは雲海がいい感じ。
仙水峠から駒津峰へは急登です。
マイペースで。
2015年07月19日 06:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 6:00
仙水峠から駒津峰へは急登です。
マイペースで。
かなり雲が多いですが、雨がすぐに降りそうな気配はしません。
仙丈方面から吹く風が強く、そっちから雲がどんどん流れてきていました。仙丈方面にちらちら青空が見えていたので、雲が取り払われる事を期待して登ります。
2015年07月19日 06:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 6:19
かなり雲が多いですが、雨がすぐに降りそうな気配はしません。
仙丈方面から吹く風が強く、そっちから雲がどんどん流れてきていました。仙丈方面にちらちら青空が見えていたので、雲が取り払われる事を期待して登ります。
前回も前々回も見たような眺め。
2015年07月19日 06:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 6:45
前回も前々回も見たような眺め。
まもなく駒津峰のところで仙丈方面。
おぉ青空がー!
2015年07月19日 06:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 6:58
まもなく駒津峰のところで仙丈方面。
おぉ青空がー!
甲斐駒様が姿をお見せになりました〜!
歓迎されたー!(と勝手な解釈)
2015年07月19日 07:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 7:01
甲斐駒様が姿をお見せになりました〜!
歓迎されたー!(と勝手な解釈)
強い風がどんどん雲を晴らしていきます。
2015年07月19日 07:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 7:07
強い風がどんどん雲を晴らしていきます。
稜線についたところでこの青空。
今日はついてる、良い一日になるぞー!
2015年07月19日 07:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 7:09
稜線についたところでこの青空。
今日はついてる、良い一日になるぞー!
甲斐駒ケ岳のベールもどんどんはがれて
2015年07月19日 07:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 7:13
甲斐駒ケ岳のベールもどんどんはがれて
かっこいい〜!
2015年07月19日 07:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/19 7:15
かっこいい〜!
仙丈ヶ岳の雲も晴れてきました!
2015年07月19日 07:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 7:22
仙丈ヶ岳の雲も晴れてきました!
さて、ここからいよいよ本格的な岩登りになりそうです。
ポールをしまって両手を空けていきます。
2015年07月19日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 7:24
さて、ここからいよいよ本格的な岩登りになりそうです。
ポールをしまって両手を空けていきます。
狭い道でアスレチックな登り下りがあり、すれ違いも大変な道です。
2015年07月19日 07:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 7:27
狭い道でアスレチックな登り下りがあり、すれ違いも大変な道です。
2015年07月19日 07:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 7:31
あの真ん中の高い山は北岳かな?
2015年07月19日 07:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/19 7:32
あの真ん中の高い山は北岳かな?
急坂を下ります。
2015年07月19日 07:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 7:34
急坂を下ります。
続く山頂への路を見るとゾクゾクしてきます。
2015年07月19日 07:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 7:35
続く山頂への路を見るとゾクゾクしてきます。
右手を見ると鳳凰三山が綺麗に。
オベリスクのトンガリが視認できます。
2015年07月19日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 7:42
右手を見ると鳳凰三山が綺麗に。
オベリスクのトンガリが視認できます。
こちらは鋸岳に続く尾根かな?
2015年07月19日 07:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 7:50
こちらは鋸岳に続く尾根かな?
山頂はまだまだ遠い。大きい。
2015年07月19日 07:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 7:50
山頂はまだまだ遠い。大きい。
巨岩の隙間を通ったりします。
2015年07月19日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 7:51
巨岩の隙間を通ったりします。
夜眠れなくなるほど悩んで直登ルートはやめようと思っていたのに気がついたら分岐がきていて、反射的に直登ルートを選んでいました。
2015年07月19日 07:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 7:55
夜眠れなくなるほど悩んで直登ルートはやめようと思っていたのに気がついたら分岐がきていて、反射的に直登ルートを選んでいました。
巻道が見えます。
砂礫であちらもあちらで体力的には大変なんだろうな。
2015年07月19日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 8:05
巻道が見えます。
砂礫であちらもあちらで体力的には大変なんだろうな。
序盤抜けるのにスリリングな所があり、これが続いたらやばいかも?と思いました。
2015年07月19日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 8:05
序盤抜けるのにスリリングな所があり、これが続いたらやばいかも?と思いました。
でも後は、普通にアスレチックな感じで登っていけました。
3点支持で一つづつ確実にクリアしていきます。
2015年07月19日 08:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 8:06
でも後は、普通にアスレチックな感じで登っていけました。
3点支持で一つづつ確実にクリアしていきます。
後ろに仙丈ヶ岳が見えます。気持ちいい〜爽快!
2015年07月19日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 8:13
後ろに仙丈ヶ岳が見えます。気持ちいい〜爽快!
だいぶ山頂に近づきました。
2015年07月19日 08:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 8:15
だいぶ山頂に近づきました。
2015年07月19日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 8:25
アスレチックな岩場は少なくなり、代わりに砂礫が多くなってきました。
これが疲れた足のパワーを全部吸収しちゃう感じで、前になかなか進みません。強敵。
2015年07月19日 08:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 8:26
アスレチックな岩場は少なくなり、代わりに砂礫が多くなってきました。
これが疲れた足のパワーを全部吸収しちゃう感じで、前になかなか進みません。強敵。
息も切れ切れでしたが、右手には摩利支天、鳳凰三山、奥に富士山も見える絶景でかなり励まされます。
2015年07月19日 08:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 8:27
息も切れ切れでしたが、右手には摩利支天、鳳凰三山、奥に富士山も見える絶景でかなり励まされます。
あとすこしー!
2015年07月19日 08:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 8:28
あとすこしー!
甲斐駒ケ岳山頂に着きました!標高2967m
2015年07月19日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/19 8:44
甲斐駒ケ岳山頂に着きました!標高2967m
雄大な仙丈ヶ岳が微笑んでくれてるように自分には感じます。
2015年07月19日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/19 8:41
雄大な仙丈ヶ岳が微笑んでくれてるように自分には感じます。
ほんと嬉しい景色です。
2015年07月19日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 9:05
ほんと嬉しい景色です。
あそこに神様が祀られているようなので行ってみます。
2015年07月19日 09:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 9:25
あそこに神様が祀られているようなので行ってみます。
オオクニノヌシノミコト。
出雲大社で祀られている国譲りの神様ですね。
どういう縁なのかな。
2015年07月19日 09:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 9:31
オオクニノヌシノミコト。
出雲大社で祀られている国譲りの神様ですね。
どういう縁なのかな。
2015年07月19日 09:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 9:31
2015年07月19日 09:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 9:31
直登ルートは下山はかなり危険だと思うので巻道ルートで降りていきます。前方の摩利支天が気になる。
2015年07月19日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 9:35
直登ルートは下山はかなり危険だと思うので巻道ルートで降りていきます。前方の摩利支天が気になる。
2015年07月19日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 9:40
あそこに行きたいけど、ルートはどこだ〜?
2015年07月19日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 9:43
あそこに行きたいけど、ルートはどこだ〜?
意外に低い位置に分岐がありました。
2015年07月19日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 9:53
意外に低い位置に分岐がありました。
立ち寄ります。
2015年07月19日 09:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 9:54
立ち寄ります。
甲斐駒を側面から見る形に。
裏側がめっちゃ切れ落ちててびっくり。
2015年07月19日 10:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 10:00
甲斐駒を側面から見る形に。
裏側がめっちゃ切れ落ちててびっくり。
こちらは黒戸尾根からのルート。
いつかあちらから登れる日がくるのだろうか。
2015年07月19日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 10:02
こちらは黒戸尾根からのルート。
いつかあちらから登れる日がくるのだろうか。
摩利支天の頂に着きました。
2015年07月19日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 10:03
摩利支天の頂に着きました。
2015年07月19日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 10:04
気がつくとだいぶ雲に覆われて、今にも降りそうな天気になってる。
2015年07月19日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 10:04
気がつくとだいぶ雲に覆われて、今にも降りそうな天気になってる。
しまった寄り道してる場合じゃなかったか〜と急ぎ気味に下山します。
降り出す前に樹林帯に辿りつかねばと焦り、砂礫で滑り転びました。
いつの時も焦りは禁物ですね。
2015年07月19日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 10:22
しまった寄り道してる場合じゃなかったか〜と急ぎ気味に下山します。
降り出す前に樹林帯に辿りつかねばと焦り、砂礫で滑り転びました。
いつの時も焦りは禁物ですね。
団体さんとのすれ違いに苦戦しながら、駒津峰に到着。
2015年07月19日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 11:06
団体さんとのすれ違いに苦戦しながら、駒津峰に到着。
ここからは樹林帯のようなので落ち着いていきます。
2015年07月19日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 11:06
ここからは樹林帯のようなので落ち着いていきます。
あれれ?完全に下山気分だったけど、そうか下山ルートに一つ山があった。あれを登るのか〜と疲れもあってかなり凹みます。
2015年07月19日 11:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 11:26
あれれ?完全に下山気分だったけど、そうか下山ルートに一つ山があった。あれを登るのか〜と疲れもあってかなり凹みます。
タイミング悪く雨も本格的に降ってきました。
2015年07月19日 11:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 11:43
タイミング悪く雨も本格的に降ってきました。
双児山山頂到着。もっと地図をちゃんと見ないとね。
2015年07月19日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 11:46
双児山山頂到着。もっと地図をちゃんと見ないとね。
雨が降り出すと、もう標高を下げることにしか興味が無くなります。
完全に修行。
2015年07月19日 12:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 12:24
雨が降り出すと、もう標高を下げることにしか興味が無くなります。
完全に修行。
北沢峠にようやく戻ってこれました。
2015年07月19日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 12:55
北沢峠にようやく戻ってこれました。
登りはテンションの高さでごまかされていた疲労が
下山の雨と共にどっと出てクタクタになりました。
でも楽しかったなぁ。おつかれ様でした〜!
2015年07月19日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 12:56
登りはテンションの高さでごまかされていた疲労が
下山の雨と共にどっと出てクタクタになりました。
でも楽しかったなぁ。おつかれ様でした〜!
撮影機器:

感想

甲斐駒ケ岳に憧れを抱いてから2年。ようやく登れる日が来た。
奥様は前回の北八ツで膝を痛めて今回は大事をとってお休み。
ソロでは初のテント泊になった。

食事はいつも奥様にまかせていたので、勝手がわからずとりあえずカップラーメンや温めて食べれるご飯を買う。
要冷蔵のものなんかダメだよと言われ、いくつか買ったものを置いていく事になった(笑)

甲斐駒ケ岳は、イメージしていた通り風格・登り甲斐があり、満足感の得られる素晴らしい山だった。天候もほとんど曇りの日だったにも関わらず、眺望の開けるスペシャルタイムが
ちょうど稜線に出た時から始まり、下山開始で終わったので何てラッキーだったのだと思う。
そういう相性みたいなのも、その山が好きになる勝手な要因になると最近思う。

今回直登ルート(バリルート)を選ぶという自分自身のちょっとした冒険も経験し、
すごく楽しく充実した山行になった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら