ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hatsuさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2023年 09月 19日 00:55未分類

伊藤新道(今月2度目)

前回の沢パートピストン・ビバークが楽しかったので、2週間ぶりの再訪 今回は裏銀座経由で山パート含め下り 噂に聞いた激登りは、なるほど上りはちょっとキツイかも 前の経験から今回は沈しても良い完全防水装備にて、巻も吊橋も使わず水線水中突破してみたら、ウォータースライダーな傾斜岩やヘツリの詰めから淵へのダ
  37 
2023年 08月 20日 04:29未分類

雲の平

ただただもう素晴らしい
  5   2 
2023年 07月 31日 20:43未分類

剱岳早月尾根

2回目の剱は早月尾根から 日帰りの猛者、1泊の強者が多いようだったけど自分はツェルト2泊装備 20Lトレランザックで水抜き8キロ程度 外にサブバックとか括りつけたけど何とかなるもんですね、軽さは正義だw
  9   4 
2023年 07月 23日 15:36未分類

蒲生岳独り占め

会津のマッターホルン、岩場鎖場の手頃な練習台なお山だけど 登山開始11:00は流石にキツかった 暑くてヘロヘロです 駐車場でちょうど下山した1組を見かけただけで登山中は誰ともすれ違いません こんな灼熱の日中に登るもんじゃない でも登山口脇の湧水は冷たくてクールダウンに役立ちました
  10 
2023年 06月 17日 10:19未分類

平標

梅雨中でお花が見頃で絶好の登山日和な週末なので、 朝8:00過ぎでココも下側も登山口寄りの奥側も満車 バイクなのでかろうじて最後の1枠へ係員さんが誘導してくれました バスも増便で大勢降りてくる 後から来る車には係員さんが「他のお山に登られては・・」とお声掛けしてます
  25 
2022年 10月 27日 01:39未分類

ミニクッション自作

折りたたみミニクッションを平標山頂に忘れて来たので、ならばと更なるコンパクト版を百均グッズで自作してみました 滑り止めシートを重ねてゴム紐で雑に縁縫いしたら座布団みたいになったので マークも縫い付けてみましたw 下山後に新調した良さげな日帰り用ザック(パーゴワークスのラッシュ20)とお揃いの印で何だ
  20 
2022年 10月 04日 23:25未分類

白馬頂上宿舎のバイキング

今迄は何度かテン泊でしかお世話になっただけでしたが、今回初めて小屋泊 中はなかなか良い雰囲気ですね 特に夕食朝食のバイキングには感動、 山小屋で好きなだけ盛れるだなんて! 品数も豊富でそれぞれ手作り感溢れて美味しい 並んだ前のガタイの良い兄ちゃんは見事に肉祭りしてました、頼もしい山メシだ テン泊
  75   2