ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ringo-yaさんのHP > 日記

日記

2014年2月の日記リスト 全体に公開

2014年 02月 28日 22:45未分類

山に行けないから、ヤマレコを見る…。

久々に、日記でも書くか…。 いやぁ~、毎日13時間も仕事を続けていると、さすがに疲れる…。 もう、限界。今日は、久々に夕食後、ゆっくりしている。 山に登る余力も残っていないけど、 近場の山に、速攻で登りたい。 でも、アプローチが雪に阻まれている。 故に、行けない!(それが逆に気休
  32   6 
2014年 02月 15日 13:32未分類

もぅ、ヤダ~、「雪」

スゴイ積雪です。 私の人生経験上、初めての降雪量です。 まず、玄関から出るのに、雪かきしないと出られません。 明け方からは雨に変り、重い雪になりました。 近隣のカーポート(アルミ製)は、倒壊または半壊状態です。 我が家のカーポートは、支え棒を入れたので、倒壊は免れたものの、 屋根
  38   8 
2014年 02月 14日 08:55未分類

厳冬の赤岳…(夢)

厳冬の赤岳に登る夢を見た。 頂上に山小屋が出来たとの情報を得て、赤岳に向かう。 例に依って、登山口まではクルマで行く。 ところが、立派な舗装路が赤岳頂上まで続いているではないか! 特に急勾配な道でもなく、市街地走行の様だ。 途中に雪は、全く無い。 難なく、クルマで頂上に到着。
  23   4 
2014年 02月 11日 15:13未分類

今熊山…敗退!

今日は、午後から時間が出来たので、 近くの今熊山~刈寄山に速攻で行こう! …と、出かけました しかし! 雪が多過ぎて 、今熊神社手前までしかクルマが入れない! しかも!
  27   6 
2014年 02月 10日 09:12未分類

2月10日(朝)の奥多摩(大岳山)

今朝、仕事場からの撮影です。 降雪から2日目なので、樹林に積もった雪は少なくなっています。 写真では、それほど雪が多そうには見えません。 しかし、登山道には、相当の雪が残っているのでは?と思います。 行かれる方は、万全の準備をして入山して下さい [[d
  19   2 
2014年 02月 09日 16:21未分類

本日の奥多摩の積雪~

mumcharlieさんからリクエストが有りましたので、 本日の奥多摩(大岳山)の写真を撮りました。 (我が家の小屋部屋から天窓開けて撮影~) 大きい写真は、ここから…↓ http://www.apluse.co.jp/a/oodake2014.jpg 道路の雪かきをしていたので、
  16   2 
2014年 02月 08日 16:47未分類

ゆ、雪~

八王子の雪は、昨夜未明から降り続いています。 自宅前は、一度、雪かきしたけど、もう、積もってます。 13時頃で、20cm位、積もってる。 (写真参照) そして、2時間後…。 ベランダから外を見てビックリ! ベランダ内に60cm位、積もってしまった。 雪の重みで、ベランダが撓んだら大
  27   6 
2014年 02月 06日 21:30未分類

時代の流れには逆らえず・・・?

ついに、クルマを買ってしまいました ナンバーは、先代のミニと同じ「32」です 今まで乗っていたクラッシック・ミニは、エアコンも無くて、 夏は、死にそうな位、暑いです もう、そんなクルマに乗ってるのは、時代錯誤も甚だしいです
  34   6 
2014年 02月 05日 18:50未分類

今朝の奥多摩は、真っ白だった!

昨日の八王子は、午後から大雪! …降り続いたら、嫌だなぁ、と思っていたら、 夕方には雪は止みました。 山には降って欲しいし、下界には降って欲しく無い、 等々、都合の良い事ばかり考えていました。 今朝は良く晴れて、真っ白になった山々が良く見えました [[f
  32   2