ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ringo-yaさんのHP > 日記

日記

2015年5月の日記リスト 全体に公開

2015年 05月 30日 08:59未分類

匂いがキツいんですけど~!

今使ってる沢用の靴も痛んで来たので…。 先週の日曜日に、沢用の靴を買ったんですけど…。 新品の靴っぽい匂いが、キツいんです。 一週間、ず~っと、外に干してるけど、まだ、匂いが消えないなぁ。 窓を開けると、部屋に入って来る風が「靴臭い」~! (2~3日で消えると思ったけど…)
  53   4 
2015年 05月 25日 19:54未分類

ハッキリ言って自慢?です(山と関係ありません…)

今日もハードな一日だった。 トラブルもあるけど、今日の仕事は、無事?に終わりました。 自宅に戻ると、米国アップルから封書 が…。 お! また、株の配当金の小切手が入っていた。(超小額だけど…) Apple、好調なんだよね
  71   4 
2015年 05月 20日 19:07未分類

疲れて来たかも???(山とは関係無い、独り言です…)

う~ん 仕事が一段落して、余裕の日々?だったけど…。 忙しくなって来た! 5つのプロジェクトが同時進行中。 なんで、一気に重なるの?もう、やだなぁ! ヒマも困るけど、忙しいのも困る。 今の心境は、山登りどころでは無くなって来た… 山行計画を考えるだけで疲れてしまう。
  48 
2015年 05月 11日 23:26未分類

どうするか?考えている…

私は浮気者なので…、 沢登りにも行きたい…、山菜採りにも行きたい…。 そして、今、気になっているのは…。 三頭山から石丸峠(大菩薩)まで、足跡を残したい! 私には、距離が長いので、3回に分けて行く予定だけど…。 内訳は下記の通り。 1回目)鶴峠~三頭山ピストン(既に足跡済み) 2回
  49 
2015年 05月 09日 22:15未分類

明日の予定…。

一日に、二回も日記を書いてしまう~。 明日は、前回、中止としたM窪谷を遡行して、石尾根に詰め上げる予定でした。 装備も全て準備完了! 出発を待つばかり…。 (新しく買った、渓流用のスパッツも試してみたい!) しかし、夕方から雨が降って来た。 雨雲レーダーを見ていると、石尾根から北
  27 
2015年 05月 09日 10:32未分類

奥多摩の放射線量???

山菜採り山行は、「打ち揚げ」で延期になったばかりだが…。 ふと、山の放射線量が気になって、久々にチェック してみた。 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-535.html この地図のデータは2011年の数値だから、4年後の現
  38   8 
2015年 05月 08日 22:11未分類

え?まだ終わらない??(山とは関係ありません)

本日、落成式(開所式)も無事に終わりました。 これで、完了!…と、思ったら、お施主様担当者等との打ち揚げ(飲み会)があるそうです。 まだまだ、終わりそうで、終わらない… 打ち揚げは、来週の金曜日、山菜採り山行とバッティング! またまた、延期です。 (アルコールは一滴も飲まないので、お祭りご
  29   2 
2015年 05月 05日 22:54未分類

明日で、連休もおわりだ~!

…と、言う訳で、明日は、M窪谷から石尾根へ遡行を計画。 遡行図を入念にチェックし、地形図を脳裏に焼き付ける。 行動予定時間を設定し、計画書を作成…。 しかし、奥ちゃまの、さりげないお言葉に、何故か、後ろ髪を引かれる。 ネクタイ買いに行こうか?とか。 確かに、連休明けは、私の設計した
  39   8 
2015年 05月 04日 16:38未分類

家でゴロゴロしてても、仕方ない…(今熊神社へ)

昼食後、横になってウトウト…。 ええ~ぃ、勿体ない! 眠い身体にムチ打って、チャリンコでプチ・サイクリングへ…。 自宅から今熊神社までピストン。 往復で約16km。 行きは、ず~っと上り坂だけど、帰路は快適なコースだ! 往復で約1時間のサイクリングでした。 PS ホントは、今熊神
  33   4 
2015年 05月 01日 13:14未分類

レンズで悩んだ…つづき…(山と関係ありません~)

さてさて、本日、レンズが届きました。 独断と偏見の感想を…! (細かい技術的な事は、他のサイトのレビューを見てね。) AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを注文したものの…、 急遽、キャンセル変更して… AF-S NI
  40   8