Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S9700

COOLPIX S9700
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
高鼻山に到着しました。山頂は一面藪に覆われていますが背丈が低いので毛猛山塊や守門方面の見晴らしは良好です
朝7時ころの駐車場 まだ余裕
P701付近。尾根上にはうっすらと踏み跡があります
今日歩いた山 左から燕山、加波山、丸山 山が綺麗に色づいている
その看板
径を振り返って撮影。この先の木の根の下にオオスズメバチの巣がある可能性大。南側の斜面を迂回してきました
林道に到着
こちらは男体山頂から
女体山頂下に到着 少し人が少ない
ツツジがたくさん
日が当たる道には雪が全くない
元の登山道に復帰する
登録状況
写真枚数 77,819枚 / 最近三ヶ月 238枚
投稿者 98人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
05:2412.7km1,239m4
  74    12  2 
2025年03月09日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:0119.9km1,213m4
  73    6 
2025年02月15日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:1411.3km1,131m3
  79    3 
2025年01月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:1920.1km1,464m4
  86    10  2 
2024年11月30日(日帰り)
甲信越
--:--7.9km790m-
  19    5 
2024年11月16日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...