ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7652854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

加波山の初詣とその周辺を歩く

2025年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
11.3km
登り
1,131m
下り
1,132m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:27
合計
5:13
距離 11.3km 登り 1,131m 下り 1,132m
9:03
135
11:18
9
11:42
11:54
30
12:24
12:25
3
13:07
13:08
9
13:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加波山神社本宮、親宮の登山口の三合目駐車場に止める
コース状況/
危険箇所等
・登山道は特に危険はないが、落ち葉が積もっている場所では足が取られやすい
・バリエーションルートは踏み跡もあるが、急坂を下る場所では落ち葉が堆積して 特に注意が必要
その他周辺情報 筑西市にある「あけの元気館」でお風呂に入る。65歳以上は申告だけで650円に割引してもらえる。
早朝の駐車場 右が加波山神社本宮への道 左が同親宮への道 右に行く
2025年01月02日 08:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 8:05
早朝の駐車場 右が加波山神社本宮への道 左が同親宮への道 右に行く
どーんと構える大きな石
2025年01月02日 08:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 8:24
どーんと構える大きな石
三十六丁
2025年01月02日 08:37撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 8:37
三十六丁
水道敷設記念とあるがどうやって?
2025年01月02日 08:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 8:44
水道敷設記念とあるがどうやって?
岩の名前はわからないが幣束が置いてある
2025年01月02日 08:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 8:48
岩の名前はわからないが幣束が置いてある
八合目で林道に合流する
2025年01月02日 08:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 8:55
八合目で林道に合流する
四十八丁
2025年01月02日 08:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 8:57
四十八丁
幣束が新しい
2025年01月02日 09:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:00
幣束が新しい
ここにも幣束が
2025年01月02日 09:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:01
ここにも幣束が
本宮への急な階段 ロープに捕まって
2025年01月02日 09:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:03
本宮への急な階段 ロープに捕まって
正一位の本宮
2025年01月02日 09:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:05
正一位の本宮
旗立石
2025年01月02日 09:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:08
旗立石
旧陸軍機遭難碑
2025年01月02日 09:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:10
旧陸軍機遭難碑
見事な笹藪 足元はしっかりした登山道
2025年01月02日 09:12撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:12
見事な笹藪 足元はしっかりした登山道
いつもの風力発電 今日はそっちに行かないよ
2025年01月02日 09:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:18
いつもの風力発電 今日はそっちに行かないよ
いつもの自由之楷モニュメント
2025年01月02日 09:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:19
いつもの自由之楷モニュメント
踵を返して林道方面に進む
2025年01月02日 09:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:23
踵を返して林道方面に進む
11月にきた時にはここを登ってきた
2025年01月02日 09:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:23
11月にきた時にはここを登ってきた
樹間から筑波山 ことあと大変なことに
2025年01月02日 09:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:26
樹間から筑波山 ことあと大変なことに
手をかけた木が折れて崖下にダイビングしかけた
本来のバリルートをだいぶ外れていた
2025年01月02日 09:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:27
手をかけた木が折れて崖下にダイビングしかけた
本来のバリルートをだいぶ外れていた
やっとのことで林道に繋がる道に合流 ちょっとしびれた
2025年01月02日 09:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:35
やっとのことで林道に繋がる道に合流 ちょっとしびれた
結構歩きやすく気持ちが良い
2025年01月02日 09:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:40
結構歩きやすく気持ちが良い
蜂須岩屋(山とハムさんから教えていただきました)
2025年01月02日 09:46撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:46
蜂須岩屋(山とハムさんから教えていただきました)
ようやく広い林道に出る
2025年01月02日 09:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:48
ようやく広い林道に出る
本宮への道に合流する
2025年01月02日 09:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:52
本宮への道に合流する
樹間から燕山のFM電波塔
2025年01月02日 09:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 9:55
樹間から燕山のFM電波塔
加波山神社親宮への道
2025年01月02日 10:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:00
加波山神社親宮への道
眼下に広がる真壁 先には明野(現筑西)の町
2025年01月02日 10:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:06
眼下に広がる真壁 先には明野(現筑西)の町
ここから445峰に繋がるバリルートに入る
2025年01月02日 10:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:09
ここから445峰に繋がるバリルートに入る
ところどころにピンクテープがあって心強い
2025年01月02日 10:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:21
ところどころにピンクテープがあって心強い
急坂を降りてきた
2025年01月02日 10:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:23
急坂を降りてきた
三社石(山とハムさんに教えていただきました)
2025年01月02日 10:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:29
三社石(山とハムさんに教えていただきました)
その下にある祠
2025年01月02日 10:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:29
その下にある祠
石の麓にも祠が並ぶ
2025年01月02日 10:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:29
石の麓にも祠が並ぶ
2025年01月02日 10:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:30
岩の上の祠
2025年01月02日 10:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:30
岩の上の祠
ここにも岩
2025年01月02日 10:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:31
ここにも岩
445峰に到達した模様 山頂にも岩
2025年01月02日 10:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:34
445峰に到達した模様 山頂にも岩
445峰から筑波山を望む
2025年01月02日 10:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:33
445峰から筑波山を望む
下は切り立った崖
2025年01月02日 10:36撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:36
下は切り立った崖
岩の後ろから
2025年01月02日 10:37撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:37
岩の後ろから
歩きやすい道を進んでいたら降りる場所を通り過ぎてしまった この辺から一枚岩に降りるはずだが そんな雰囲気はない
2025年01月02日 10:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:52
歩きやすい道を進んでいたら降りる場所を通り過ぎてしまった この辺から一枚岩に降りるはずだが そんな雰囲気はない
急な崖 少しでも降りやすい場所を選んで転ばないように 下から降り口を望む
2025年01月02日 10:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 10:55
急な崖 少しでも降りやすい場所を選んで転ばないように 下から降り口を望む
沢を進むと踏み跡もあって しばらく行くと一枚岩の沢に合流する
2025年01月02日 11:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:03
沢を進むと踏み跡もあって しばらく行くと一枚岩の沢に合流する
ここを降りてきた
2025年01月02日 11:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:04
ここを降りてきた
ここで合流
2025年01月02日 11:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:04
ここで合流
小滝が美しい
2025年01月02日 11:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:09
小滝が美しい
南無不動尊の碑
2025年01月02日 11:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:09
南無不動尊の碑
ナメ滝 美しい
2025年01月02日 11:12撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:12
ナメ滝 美しい
素晴らしい
2025年01月02日 11:14撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:14
素晴らしい
上流から
2025年01月02日 11:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:17
上流から
ナメを流れる滝
2025年01月02日 11:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:18
ナメを流れる滝
上流から
2025年01月02日 11:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:19
上流から
ここから林道にあがる
2025年01月02日 11:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:26
ここから林道にあがる
天狗の踊り場 大きい
2025年01月02日 11:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:47
天狗の踊り場 大きい
林道に出た 前回はこの先を進んで尾根を登った
2025年01月02日 11:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:50
林道に出た 前回はこの先を進んで尾根を登った
が 今回は少し戻ってここから燕山を目指す
2025年01月02日 11:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:52
が 今回は少し戻ってここから燕山を目指す
歩きやすい落ち葉の道 でも急登
2025年01月02日 11:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:55
歩きやすい落ち葉の道 でも急登
タツタ(山とハムさんに教えていただきました)
2025年01月02日 12:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:03
タツタ(山とハムさんに教えていただきました)
ここにも
2025年01月02日 12:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:09
ここにも
ここにも
2025年01月02日 12:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:10
ここにも
ここがバリルートを登って出て来る場所
2025年01月02日 12:13撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:13
ここがバリルートを登って出て来る場所
おお やっと登山道に
2025年01月02日 12:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:24
おお やっと登山道に
ここを登ってきた
2025年01月02日 12:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:24
ここを登ってきた
燕山直前の指導標
2025年01月02日 12:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:24
燕山直前の指導標
やっと燕山
2025年01月02日 12:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:25
やっと燕山
筑波山神社 2日にしては参拝客がいない 中に祈祷してもらっている人がひとり
2025年01月02日 12:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:40
筑波山神社 2日にしては参拝客がいない 中に祈祷してもらっている人がひとり
2025年01月02日 12:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:41
加波山神社親宮
2025年01月02日 12:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:42
加波山神社親宮
ここを登ると本宮へ
2025年01月02日 12:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:42
ここを登ると本宮へ
ここから下山する
2025年01月02日 12:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:44
ここから下山する
水が沸いてくる場所か?
2025年01月02日 12:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:44
水が沸いてくる場所か?
美林
2025年01月02日 12:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:45
美林
林道と合流
2025年01月02日 12:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:47
林道と合流
山椒魚の谷だそう いるのかな?
2025年01月02日 12:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:55
山椒魚の谷だそう いるのかな?
下まで降りて石切場 
2025年01月02日 13:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 13:07
下まで降りて石切場 
こんなに深くまで
2025年01月02日 13:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 13:07
こんなに深くまで
遠くに筑波山
2025年01月02日 13:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 13:10
遠くに筑波山
駐車場まで降りてきて終了
2025年01月02日 13:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 13:18
駐車場まで降りてきて終了
撮影機器:

感想

新年初の山歩きは、加波山神社へ。
まずは、加波山神社の初詣と、その後は、山とハムさんやその他の方のレコを参考にさせていただき、一枚岩の西側にある445峰に挑戦してみました。
燕山や加波山の中腹にある林道から、バリエーションルートで辿りましたが、意外にも踏み跡もしっかりしていて、ところどころ薄くなる場所を注意しながらなんとか445峰にたどり着くことができました。
ルートにはたくさんの奇岩があり、山とハムさんのレコにはちゃんと名前が付けられていたのですが、私は全く解らずにただの「岩」とだけ記載させていただきました。
こんな高所にこれだけの大岩があるのがとても不思議ですが、先人達はこういうものを神として崇めていたのでしょうね。
一枚岩の先から燕山に抜けるルートも、今回は登山道を選択しましたが、かなりの急登でやっぱり燕山は手ごわいですね。
皆さんの軌跡を眺めていると、燕山の西面にはかなりの枝線があって、いろんなバリエーションルートを楽しんでいるんだろうなあと感心しています。
少しづつ攻略していきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら