Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

GR DIGITAL IV

GR DIGITAL IV
製品情報
メーカー リコー
発売日 2011/10/21
スペック概要 画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー GR DIGITAL IV 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー GR DIGITAL IV ブラック 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー GR DIGITAL IV ホワイトエディション 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真

蔵王・面白山・船形山 2021年10月03日 船形山・蛇が岳
ひ)日差山に到着だよ さ)膝が痛くないね ひ)まだ歩けそうだな
ブナの大木も大迫力で現れる。
後はゆったりと登りを楽しむ。
さらに西に。イブネから続く稜線の向こうはタイジョウ、カクレグラだろうか、1000m弱の稜線が続く。滋賀県側の山々に興味が沸いてくる。
皆子山ピークを過ぎ、陽の色が黄昏色を帯びてくる。蓬莱山から南部、比良山系を正面に眺めながらの下り。
伊豆大島や千葉方はくっきり見えました。
p366は三角点。控えめな標識も設置されている。
さ)食べたら歩きましょう ひ)んっ、木を切ったんかな?
青ガレで小休憩し、ソロお兄さんとお話する。先週土曜日、多量の新雪に阻まれ、コヤマノ岳で撤退し、今日はそのリベンジ山行とのことだった。 青ガレから少し進むと、今度は長靴のおじさんハイカーが行動食を摂られているところだった。軽く挨拶を交わして先に進む。 アイゼンなしで登ってきたが、青ガレ途中で、念のためアイゼンをつけることとする。お兄さんと、長靴おじさんに抜いてもらう。
治田峠。茨川にはキャンプ場もあるようだ。ここからは藤原岳までの登りとなる。この辺りもBC形式での企画ができそうかな。
ひ)風呂上がりの さ)豆乳ソフト〜
登録状況
写真枚数 37,473枚 / 最近三ヶ月 76枚
投稿者 135人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

槍・穂高・乗鞍
15:1015.4km1,693m5
  44    8 
tomonolith, その他1人
2024年05月18日(2日間)
四国剣山
06:358.2km964m3
  32    12 
2024年05月17日(日帰り)
中国山地東部
05:4210.4km741m2
  27    28 
2024年05月11日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
07:029.5km587m2
  5    2 
良月, その他1人
2024年05月10日(日帰り)
氷ノ山
06:2910.7km782m3
  29    28  2 
2024年05月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー GR DIGITAL IV 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー GR DIGITAL IV ブラック 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー GR DIGITAL IV ホワイトエディション 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る