また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

麦草岳(むぎくさだけ)

最終更新:レコ君
基本情報
標高 2733m
場所 北緯35度47分52秒, 東経137度47分10秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

麦草岳(むぎくさだけ)は、長野県木曽郡木曽町と上松町とにまたがる木曽山脈の標高2,733 m。
木曽山脈の最高峰である木曽駒ヶ岳の1峰。山域は1951年(昭和26年)11月22日に中央アルプス県立自然公園(後の中央アルプス国定公園)の指定を受けている。山頂部には三等三角点(点名が「麦草頭」、標高2,721.26 m)が設置されている。山頂直下の北面にある巨石は「駒石」と呼ばれている。中腹から上部にかえては針葉樹林に覆われた亜高山帯で、山頂部は高山帯でハイマツに覆われている。中粒花崗閃緑岩(木曽駒花崗岩)からなる。北面の2合目には木曽駒高原スキー場があり、2004年4月に閉鎖されている。

Mount Mugikusa and Kibaiwa.jpg|木曽前岳から望む牙岩から山頂にかけて崩落する南西側の斜面
Mount Mugikusa (peak s2).jpg|ハイマツに覆われている山頂部

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「麦草岳」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
  25     4 
2023年05月28日(日帰り)
中央アルプス
  12    5 
2023年04月22日(日帰り)
中央アルプス
  50    117  4 
2023年04月21日(日帰り)
中央アルプス
  32    2 
2023年04月16日(日帰り)
中央アルプス
  253     35  2 
2023年04月10日(2日間)
中央アルプス
  40     12 
2023年04月09日(日帰り)
中央アルプス
  33    25 
SHINJI_T, その他3人
2023年04月02日(日帰り)
中央アルプス
  12     16 
2023年04月02日(日帰り)
中央アルプス
  43    39  2 
2023年04月02日(日帰り)
中央アルプス
  24     30  2 
2023年04月01日(日帰り)
ページの先頭へ