ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鈴ヶ岳(すずがだけ)

都道府県 石川県
最終更新:usihi
基本情報
標高 1174.7m
場所 北緯36度10分52秒, 東経136度29分56秒
カシミール3D
大杉生活改善センター(石川県小松市大杉町ス66)から約1キロほど進んだところから進行方向に対して右側にある農道へ入り、約9キロ走ると登山口に到着する。車が8台ほど駐車できる駐車場がある。登りはじめて30分で〝出作り小屋〟に到着する。ここにはマキストーブがあり雰囲気のいい小屋だ。水も豊富に流れており子供やお年寄りなどはここで時間を過すのもいいかも。30分の道中に小さな滝があったり谷川が流れていたり、とても癒やされる山道です。なお、ここから鈴ヶ岳までは少々キツイ登りが連続します。所々にロープが張られ登山の手助けをしてくれます。山頂までの道中には眺望を楽しめる場所も少ないですがブナの新緑があざやかでした。山頂からは白山も望めます。山頂は日陰がないので要注意。
山頂
駐車場 8台ほど駐車可(無料)
山小屋 出作り小屋、大人6人程度なら横になるスペースあり(無料)
トイレ トイレはありません
水場 登山口から30分の出作り小屋にあり
道中にアリ

付近の山

「鈴ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

北陸
05:227.2km739m2
  60    23 
2024年11月12日(日帰り)
北陸
05:5711.1km1,127m3
  77     22 
2024年11月04日(日帰り)
北陸
08:0711.1km1,132m3
  77    14  3 
2024年11月03日(日帰り)
北陸
04:3113.9km1,311m4
  17    15 
2024年10月20日(日帰り)
北陸
06:5220.3km2,149m6
  14    4 
2024年06月29日(日帰り)
北陸
06:4513.2km1,311m-
  13     3 
2024年06月15日(日帰り)
北陸
05:3912.5km1,267m3
  22    1 
2024年05月25日(日帰り)
北陸
04:317.8km801m2
  53    94 
2024年05月18日(日帰り)
北陸
06:336.6km782m2
  32    23 
miyamamurasa, その他1人
2024年05月18日(日帰り)
北陸
--:--5.9km696m-
  17    1 
tukabo, その他1人
2024年05月18日(日帰り)
Loading...